私の社長室の机の上は常に整頓されていて、書類1枚ありません。だから多くの人が、「この机では仕事をしていないんだな」と思うようですが、とんでもない。私はこの机の上で大量の書類に目を通し、判断し、指示を出し、手紙を読み、返信を書いています。



だから、出張から帰ってくると、処理すべき書類や手紙が山のように積まれています。
そんなとき、私はまずそれらの整理から取りかかります。ものすごく集中しますから、机はあっという間にいつもの「何も置かれていない状態」に戻ります。



大切なことを言いましょう。



机の上は自分の頭の中と同じなのです!



頭の中がゴチャゴチャしている人は、必ずと言っていいほど机の上が散らかっています。逆に言えば、オフィスの机やパソコンのデスクトップが散らかっている人は、自分の考えを整理できていない人。仕事の能力も推して知るべしです。



一方で机の上がきちんと整頓されている人は、いつも頭の中が整理されているので、業務の優先順位が明確になっていて、効率良く仕事をこなします。ほったらかしの仕事がありませんから、目の前の作業に100%没入できるのです。



実はこの原稿に取りかかる前、私は5分間で3枚のハガキを書きました。机の上に返信すべき手紙が3通、載っていたからです。その状態で次の仕事に移るのは、心理的な抵抗があったので、書き上げてしまいました。
やりっぱなし・やり残しがあるという状態が、気持ち悪いんです。



顔を洗わないまま外出したら、気持ちが悪いし、落ち着きませんよね。私にとって机の上が片付いていない状態は、これに近い。何も置かれていない状態が当たり前。1枚でも書類が残っていると、生理的に許せません。



夢に向かって歩いているみなさんにも、ぜひこの感覚を身につけてほしいと思います。



「机の上に何かあると、気持ち悪くて帰れない」



そんなメンタリティを持つことができれば、あなたの人生は確実に変わります。



明日さっそく、職場の机の上を徹底的に片付けてください。きれいになったら、その状態をキープするように努めてください。帰るときには必ず机をきれいにして帰る。出かけるときは必ず机をきれいにして出かける。そうすると、だんだんと「汚い机」がいやになってくるはずです。



もし、毎日が難しいと思うならば、まずは週に1回片付けようと決めてみる。たとえば「金曜日の18時から1時間は机の上の整理に費やす」ことにするでもいいでしょう。



あなたの机が乱雑なら、こう思ってください。



「ああ、これが自分の頭の中なのだな」



と。ほら、今すぐ片付けたくなってきたでしょう?



------------------------------------------------------------------
私は夢を追う人たち、夢を持ちたいと思っている人たちのサポーターです。何でも気軽に相談してください。また、みなさんが考えていること、今回お話ししたテーマについての感想や意見もどんどんコメントしてください。いただいた相談や質問には翌週以降でお答えいたします。




渡邉美樹 オフィシャルブログ 大人の本気!情熱は成功への出発点 Powered by Ameba