こんにちは、渡辺俊幸事務所web担当です。

 

 

本日は2つお知らせがあります。

 

 

■『新作オペラ「禅」~ZEN~』公演延期のお知らせ

 

2020年11月から2021年2月にかけて公演が予定されていた、『新作オペラ「禅」~ZEN~』(音楽:渡辺俊幸)ですが、新型コロナウイルスの感染拡大を受けまして、公演実施の可否を関係各所が協議を続けて参りました。

 

 

この協議の結果、

「稽古時の密集・密接が避けられないこと」
「稽古場および劇場への関係者の
往来・滞在に感染拡大リスクが伴うこと」
「感染症に対してお客様やキャスト、スタッフの
安心・安全が確保出来ないこと」

・・・などの理由から、この度全公演の開催を延期することになりました。


なお、延期後の公演日程については現在未定です。詳細が決まり次第お知らせさせていただきます。

 

 

公演を楽しみにしていた方には、このような形のお知らせとなってしまい大変申し訳ございません。何とぞご容赦いただきますよう、お願い申し上げます。


以下に、制作発表記者会見時に、渡辺俊幸がアップしたブログ記事をリンクしておきます。

作品の詳細についてはこちらをご参照下さい。

オペラ「ZEN」の制作発表。

https://ameblo.jp/watanabe-toshiyuki/entry-12566238257.html




■「オーケストラ・アンサンブル金沢 ファンタスティック・オーケストラ・コンサート <オペラ ハイライト>」開催のお知らせ

上記でお知らせしました、延期された『新作オペラ「禅」~ZEN~』の金沢公演につきまして、この度代替公演の開催が決定しました。


代替公演のタイトルは

「オーケストラ・アンサンブル金沢 ファンタスティック・オーケストラ・コンサート <オペラ ハイライト>」

・・・です。

 


本公演は公演詳細でお知らせします通り、新型コロナウイルス感染拡大防止のために細心の注意と感染対策に取り組んだ上で
実施されます。


本公演は2部制となっており、第1部で『新作オペラ「禅」~ZEN~プレリュード』と題して、『新作オペラ「禅」~ZEN~』のアリアなどの一部が披露されます。


音楽を手掛けます渡辺俊幸の解説が随所に入りますので、初めてオペラを鑑賞する方にもとてもわかりやすく、来年公演予定の『新作オペラ「禅」~ZEN~』をより一層お楽しみいただくための
「予習」のような位置づけでご覧いただくとよろしいかと思います。


そして第2部は

「泉鏡花オペラ『滝の白糸』ハイライト」

・・・でお楽しみいただきます。


こちらは2014年に初演された、金沢出身の文豪・泉鏡花の「義血侠血」を原作とする戯曲「滝の白糸」をオペラ化した作品です。


「滝の白糸」は過去に何度も映画化・舞台化されているので、ご存じの方も多いかと思います。

オペラ化されたのは本作が初めてとなり、音楽は千住明さんが、
台本は女流俳人の黛まどかさんが手掛けられています。


本公演では、本作の一部をハイライト、という形で披露されます。


『新作オペラ「禅」~ZEN~』は、石川県出身の鈴木大拙、西田幾太郎という2人の哲学者の話、そして「泉鏡花オペラ『滝の白糸』」は、石川県出身の泉鏡花原作、ということで、どちらも石川県にゆかりのある作品となっています。


石川県ならびに北陸地方にお住まいの方々はもちろん、『新作オペラ「禅」~ZEN~』を楽しみにされていた方、

「オペラを鑑賞してみたいとは思っているものの中々機会がなかった」という方、

渡辺俊幸や千住明さんの音楽のファンの方

など、様々な方々にご覧いただきたい公演です。


なお、本公演の詳細は以下の通りです。




オーケストラ・アンサンブル金沢
ファンタスティック・オーケストラ・コンサート
<オペラ ハイライト>


【開催日時】
2020年11月22日(日)
13時開場
14時開演
(16時15分終演予定)


【会場】
石川県・金沢歌劇座
(JR金沢駅からバスで約20分)


【出演者】
指揮:垣内悠希
管弦楽:オーケストラ・アンサンブル金沢

第1部『新作オペラ「禅」~ZEN~プレリュード』
トーク・作曲:渡辺俊幸
台本:松田章一

鈴木大拙:高柳圭(テノール)
ビアトリス:石川公美(ソプラノ)
母・エマ:鳥木弥生(メゾ・ソプラノ)
西田幾多郎:原田勇雅(バリトン)
釈宗演:森雅史(バス)
乃木学院長:森雅史(バス)


第2部「泉鏡花オペラ『滝の白糸』ハイライト」
語り:辰巳琢朗
白糸:中嶋彰子(ソプラノ)
欣也:高柳圭(テノール)
南京出刃打ち:森雅史(バス)
母:鳥木弥生(メゾ・ソプラノ)
口上:近藤洋平(テノール)
傍聴人:木村綾子・石川公美    他


【チケット料金】
SS席:8,500円
S席:6,500円
A席:4,500円
B席:2,000円
(全席指定、未就学児入場不可)


【チケット販売】
石川県立音楽堂チケットボックス

(会員登録がお済みでない方は「会員登録/入会」をクリックし、登録を済ませてからチケットをご購入ください)

 

その他、石川県立音楽堂、金沢歌劇座で直接ご購入いただくことも可能です。

 

 

【新型コロナウイルス感染症拡大防止に関する取り組み】
●体調不良(発熱や倦怠感など)および感染症陽性の方との濃厚接触がある方は、来場をお控えください。
●入場時に検温いたします。37.5 度以上の発熱や風邪の症状がある方の入場はご遠慮いただきます。
●マスクの常時着用と、館内設置の消毒液や手洗いなどで、こまめな手指の消毒をお願いいたします。
●混雑を避けるため、事前のチケット購入をお勧めします。
●入場・退場時の混雑を避けるため、分散にご協力ください。
●開演中は客席扉を開放いたします。
●お客様同士の大声の会話やブラボ―等の掛け声等はお控えください。
●サイン会、楽屋への面会、出入り待ち、出演者への贈物はご遠慮ください。
●館内にごみ箱は設置してありませんので、ゴミはご自身でお持ち帰りください。
●その他、感染予防対策へのご協力をお願いいたします。


【お問い合わせ】
石川県立音楽堂チケットボックス
076-232-8632

(以上敬称略)





公演に関する詳細は、以下のURLもご参照ください。
https://www.oek.jp/event/2754-2

 

 

皆様のお越しを、心よりお待ちしています!