今更の軽井沢観光(その1) | ☆ティーカップじゃないよw マルチーズわたまるのブログ☆

☆ティーカップじゃないよw マルチーズわたまるのブログ☆

綿みたいな+マルチーズ=「わたまる」というヘンテコな名前をつけられた2012年12月22日生まれのマルチーズ(オス)。
2013年2月より家族になり、今のところ図らずも極小サイズで成長中…

気候はまだ夏っぽいのに既に年末の足音が…(汗)

なんだかバタバタしているので簡単更新で失礼します。

 

(オラ、鬼かわいいでつか?)

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

夏のお出かけが横浜に日帰りだけだったことに気づいて、先日の朝、急に観光したくなって…

 

 

なりゆきで乗った鬼押しハイウェイ

 

 

朝、軽井沢では天気が良かったんですが、群馬に入ったら雲行きが怪しく浅間山も隠れてます…

 

 

当然、行き着く先は鬼押出し園

はい、地元であらためて観光してみました。

 

 

軽井沢に移住してからは初めての鬼押出し

わたまるさんは3年ぶりの3回目だね!(この顔出しパネルも)

 

 

こちらは厳密には群馬県の北軽井沢ですが、軽井沢に住む者としては、浅間山にいつも安全に生活させていただいてるお礼をしとかないとね~

 

 

下におろすと、どんどん山を登るわたまるさん…

山は登るものとわかってるんですね。

 

 

やっぱり溶岩はすごい迫力…

これが流れてきたかと思うと(汗)鬼というのもわかります。

きちんと噴火についても知っておかないといけないですね。

 

(オラここ来たことありまつ)

 

 

鬼押出し園の頂上・中心には浅間山観音堂があります。

頂上についたのでまずは鐘楼に寄ります。

 

 

ここでわたまるさんと一緒に鐘を突きました。

 

 

鐘の音は澄んで響きわたり、聞いていると本当に浄化されますね。

 

(わたまるさんも神妙な面持ちでお利口です)

 

麓に住まわせていただいてるお礼をしてきました。

 

 

観音堂でもお礼と山の安全をお祈りします。

ワンコのお守りも売っていました。

 

 

観音堂の展望台から群馬の草津・万座方向~

 

 

展望台の浅間山方向~

登るうちに雲がはれるかと思ったのですが残念…

 

 

山を下りていくと先ほどの観音堂が見えたので、観音堂と溶岩とモデルさん

 

 

お土産屋さんには魔除けの鬼がたくさん売っています。

 

 

うちの魔除けは白い神聖なワンコ様ですw

おかげで雨に降られることはなく、涼しく観光できました♪

 

最後に入場口の前のワンコグッズのお店で店主のおじさんに可愛がっていただいて鬼押出しを後にしました。

 

※嫁のこの日の動画追加しました

 

(その2)に続く

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

マルチーズブログランキングに参加しています。

よろしければ↓ぽちっとしてくださいね!

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ
にほんブログ村