まとまった時間が取れず、2日目のブログアップが遅くなりました。

そして、2日目は夜(ナイトツアー)がとても充実していましたので、こちらは別記事で紹介しようと思います・・・五月雨式ですみませんアセアセ

 

2日目のAMはバラス島でシュノーケリングをしてきました。

今年は台風がきていないということも一因のようで、バラス島は水没。残念です・・・

 

 

これはこれでキレイなんですけどね。

 

そして「3~4割の可能性でウミガメが見れますよ~」と聞いていましたが、こちらも残念。

私は、かつて9割方見れると言われていたサイパンでも不発だったくらいの引きの悪さですので、やはり3~4割では当然見れないだろうな~とは思っていましたあせる

 

 

何か、このサンゴ、ウミガメっぽく見えないですかね?これで我慢します笑

 

お昼は「美々」という八重山そばのお店にいってきました。

 

 

サッパリと食べやすいそばです。そして何より自家製のコーレーグース(島唐辛子の泡盛漬け)がとても「美味」でした。

 

食事後は、やまねこ雑貨店で、お目当てでした「いりおもて学習帳」を購入(何と!帰りの石垣空港にも置いていた・・・というのはご愛敬てへぺろ

 

 

その後は、西表野生生物保護センターに行ってきました。

まずはイリオモテヤマヤマネコの剥製とご対面です。

 

 

施設内には、イリオモテヤマネコがどのように道路に飛び出してくるかを、運転手目線で体験できるドライブシミュレーションもありました。このシミュレーションはHONDAさんの協力のもと設置しているようです。ドライバーの意識啓発もでき、間接的に企業PRもできる良い取組みですね(前面に「HONDA」をゴリ押してこないのがまたよいです)。

 

そして、西表島で採集された昆虫の標本もありました。

ヤエヤママルバネクワガタやサキシマヒラタクワガタのオスの標本は本当にすごいです。マルバネクワガタはギネスクラスに近いサイズではないでしょうか。重厚感が半端ないです。是非西表島に行かれた(昆虫好きの)方は一度見ていただければと思います。ですので、敢えて写真は掲載しません。

 

西表野生生物保護センターを出た後は、近くの由布島に立ち寄ってみました。

 

 

10年前と変わらず、ゆったりとした雰囲気。牛さんもかわいいです。

 

由布島を後にしてからは、何か所か道草をし、「巴里のごはんや」というダイニングバー?にて早めの夕食をいただきました。

写真残っておらず申し訳ありませんが、ここの「ラフテーの赤ワイン煮込み」は絶品です。次回行っても(一体行けるのか?)また是非食べたいと思いました。

 

そして、ホテルに戻り、2日目のナイトツアーに向けてしばしの休息です。

 

 

2日連続天気に恵まれ、ラッキーでした。