今月の面会交流と年末のご挨拶 | カサンドラ脱却へ!HSPの私がアスペルガーのモラハラ夫と離婚しました

カサンドラ脱却へ!HSPの私がアスペルガーのモラハラ夫と離婚しました

夫がアスペルガーでADHDと分かったのは結婚から13年の月日が流れていました。私はアラフィフ、2人の子供がいます。カサンドラ症候群から脱出し離婚をする決意でブログを開始、2021年秋に離婚成立。

こんにちは

ブレッドです


いつも暖かい応援をありがとうございます


2021年10月

アスペルガーのモラハラ夫とは民間の調停機関で養育費と面会交流の取り決めをして
離婚が成立
離婚から半年弱、モラは家庭裁判所に面会交流調停の拡充の申し立てをしてきました




今月の面会交流が終わりました



お正月モードの花をアンティーク雑貨と合わせてみました



今月も

ビデオ通話による間接面会です

相手が面会交流調停の申立てをしてきたことで、

私の面会に対する葛藤は増し、直接面会はできなくなりました


もうすぐお正月ですが、


モラ元夫、お年玉に関して今年も去年と同じようなことを言っていたようです


次男に対して

モラ元夫「お年玉はお金でなくて安めのモノ(オモチャ)にする」

 

長男に対してよ

モラ元男「現金で渡すと〇〇(ブレッド)に『奪われる』からどうるかな」


と言っていたそうです



離婚後も別居親が、

子供のお年玉の行方に口出ししてきます


お金への執着が強いモラ元夫


離婚後も「オレの金を元妻に奪われる」ことが

許せないようです

特性あるあるの被害者意識満載です


子供のお年玉の管理は同居親のすることです


同居親の教育方針を尊重しないのは

モラハラですよね


大変不愉快です


私や子供への尊重がないモラ元夫との関わりは

迷惑で恐怖です


離婚後もモラハラ、虐待をしてくる

相手とは面会交流はお断りです



🥐🥐🥐🥐🥐


家庭裁判所の調停ではDVやモラハラについて話しても、面会を考慮してくれることは

珍しいそうです

 がっかりです

それでも来年に続く調停でも

私は自分を曲げないように頑張りたいと思います。。




   

さて、いよいよ明日は

大晦日ですね
今年も一年、私のような拙いブログへご訪問いただき、いいね!や応援のコメントやメッセージを頂戴し、心よりお礼申し上げます

皆さまからの応援が私の心の支えとなりました

来年は私も微力ながら皆さまの力になりたいと願っております


新たに訪れる2023年が
皆さまにとって穏やかな年と
なりますことを、
心よりお祈りしております



最後までお読みいただきありがとうございました