遅んぽに行ってきたよ | CottonCandy りぃの独り言♡

CottonCandy りぃの独り言♡

りぃで~す☆
腰痛、股関節痛にも負けず
日々ポジティブなっていく私♡
死ぬまで元気で✊明るく
面白くついでに美味しく
悔いない50代も後半になり
誰得にならない様、断捨離に
頑張ります。
犬愛に育児、そして仕事と
恵まれた環境に感謝

現在、10時18分

さっき朝んぽ行って帰って来ました。

今朝は特に寒かった〜というより
昨晩早く寝るつもりが

アカン

スマホ見てしまって
気付けば
日付変わるどころか
1時前やったし不安

洗濯物ダッシュで畳んで
寝ましたが
起きれはしたものの
動けーん 

 _| ̄|○︎あせる ⇒︎ _|\○︎_ ⇒︎ ____○︎_ DASH!


ファンヒーターを付けたら
室温が8℃でした🥶

今は部屋の中で薄手のダウンを着てるので
平気✊
モナちんはなんだかウキウキしてます♡

洗濯物
雪がたまにちらちら降るけど
太陽はさんさんとしてるので
干してみようかな〜




話は変わって

さっきの遅んぽの時に出会ったわんこ

モナちんが苦手とするタイプ

いきなり来るタイプ
・・・嫌いです🙅‍♂️


その子は柴犬の1歳の男の子で
連れてる方が・・・

老婆 もとい
かなり年配の女性2人で
お二人のどちらかが飼い主さんで
もうお一方はお友達のよう。
いつもお二人で
そのわんこ🐕のお散歩されてるんですけど


飼い主さん家
聞くところによると
若い人は居ないらしい。

え?え?えーーっ!

何故、そんなお家に1歳のわんこ🐕
家に居んねん?

そう思いませんか?

柴犬はかなり長生きするし
飼い主さんの年齢考えたら
散歩もあと数年したら
ままならないようになるかもしれんし

それは私も例外ではないが汗

保護犬って感じでもないから
おそらくペットショップからだと思いますが

もしそうなら、とんでもないやん!


柴犬は結構寿命が長い犬種

私はモナちんが🌈の橋渡ったのを確認するまで
元気で頑張る予定✊


売る側も買う側の年齢で
売らないと聞くし
初めて会った時

まだ1歳なってないのよぉ〜笑

って言ってたから
とんでもないところから購入したのかと
お店に対して無責任じゃないかと
怒りが・・・

だってね、50半ばの私でさえ
この先モナちんと過ごして行く中で
老老介護になるやもしれんのに
あの二人は

既に 老婆 ・・・ぉぃ🫱



さっき会った時
最近朝も会わないので

いつもこの時間なんですか?

と聞くと

ううん、いつもバラバラ
寒いと遅くなるしね、あはは

 あはは・・・て汗


わんこはモナちんより大きくて
どちらかと言えば1歳でもかなり大きい方

それをこの old women が
ヨタヨタしながら引っ張られてるのよあせる

で、リードさ☝️

 どこで買ってん!って二度見するほど長いハッ

大抵1mちょいの長さなのに
1人の old woman がリードから1m以上
結構長めに持って
その時点で長くて
わんこを制御出来てないように見える

その後ろからもう1人の old woman が
リードを手繰り寄せてあせる手繰り寄せてあせる

離れて見てたらそのリード
もはや紐な

5mくらいあるんちゃう?

やめてー!怖いわ😱

私でも車が多い道を通る時
手繰り寄せてめっちゃ短くして
ほとんど真横に居させてる状態やのに
1m以上の長さで常にふらふら
わんこに引っ張り続けられて
大丈夫かよ・・・不安あせる


今朝も私が先にそのわんこを見つけて

わ、居るわ汗
モナちゃん、行くの?

と言うてる間に近付いてきて
モナちん🐕

臨戦態勢でがぅがぅピリピリ

\ めっちゃ怒っておりました /
ニヤニヤ

遊ぼうじゃなく

\ アンタ、嫌いやねんっ🗯️/
って言うてると思う。

遊ぼ♡は
がぅがぅ態勢にはなるけど
決して吠えないんでね



実はこないだ
橋の袂でわんこがたまたま
集結したみたいになって
ゴールデンレトリバーの子と
その柴犬くんが遊ぼ♡態勢になって
真横にたまたま居たモナちんが
フェンスに激突してしまうとゆーガーン

それで怒って
がぅり出したのかもしれん🗯
怒り心頭メラメラってヤツ?


そんなモナちん 🐕
old woman の事は好きなようで

さっきはがぅってごめんなさいね♡

ってうる目でタッチして
可愛いアピールしてました🩷
☝️
あくまでも親バカ側の見方です



モナちんの大好きな柴兄さんのママも

危ないよねぇ、あの長さ

って言ってるくらいだから
まだもう少し大きくなりそうな
柴夫くん←勝手に名前付けたw

急な飛び出しとか
ホントに気を付けてよね
 old women ね・・・

モナちんは怒ってる🗯し
柴夫くんはずかずか歩いてってるのを
引っ張られるように歩くあせるの方と
後ろではめちゃくちゃ長い紐
もう紐って呼んでるしw
手繰り寄せながら歩いてる方あせる

そんな状態だから

リード
太くてもうすぐ少し短いのに
されたらどうですか?
とか
2本持たれた方が良いのでは?

とかも言ってあげられない状態なんよね。

会うたび 事故に遭わないかって心配で
ドキドキしてしまう

 old women

本当に大丈夫あせる


柴夫くんは
遊びたくてDASH!遊びたくてDASH!
走りたくて仕方ない感じで
力は凄く強いもん!

小さなモナちんでさえ
急に引っ張られたら、おぉっあせるってなるのに
あの二人が手におえない日も
近いんじゃないかと心配してる私ですえー?あせる