赤紫蘇シロップできました | CottonCandy りぃの独り言♡

CottonCandy りぃの独り言♡

りぃで~す☆
腰痛、股関節痛にも負けず
日々ポジティブなっていく私♡
死ぬまで元気で✊明るく
面白くついでに美味しく
悔いない50代も後半になり
誰得にならない様、断捨離に
頑張ります。
犬愛に育児、そして仕事と
恵まれた環境に感謝

今日は休み

一昨日買ってきた赤紫蘇で
赤紫蘇シロップを作りました。

レシピはこちら
🔽
🔽


ググって出てきたクックパッドの

悠美姉 さんのレシピより

作りました♡

ありがとうございます




では、始めましょか



まず洗って葉だけにします


まだこんだけあるよ絶望



とりあえず3袋

 頑張ってみました気づき


次は、お水を沸かして

赤紫蘇の葉をぐつぐつ煮ます


煮てる時は真っ黒

でも葉を取り除いてお砂糖を加えて



少し煮てから

穀物酢を投入すると


わかりにくいけど

少し赤みが綺麗です✨



薄めて見るとこんな感じ



酢の香りは若干するけど

 お酢〜ピリピリってのは無くて

さっぱりしてます。



私はレシピより砂糖は多めの

 500g 入れました。



まだ袋のまんまのが2袋あるんですけど

ガーン

作っても入れる容器🫙を

探してからじゃないと作れないからねあせる

それを煮沸もしないとだし

結構時間取られます。




・・・と、今夜は

残りの皮で

マーマレードも作らないとなので

今夜は『鬼滅の刃』見ることになるな。



赤紫蘇シロップは簡単なので

今の時期しか作れないし

トライしてみる価値ありますよ✊


写メ用に出来たて飲みましたが

さっぱりして美味しかったし

少し元気になりましたよ✌️