わたわたオレンジ ~子供を育てるのって~ -30ページ目

わたわたオレンジ ~子供を育てるのって~

Kis-My-Ft2の横尾渉さんが大好きだったうこのブログです。
今はお茶の間ど平穏に応援しています
現在は三人の娘を育てしつつ子供のことや日常のことをつらつら書いていけたらなぁ~と思ってます。



こんにちは👋😃
















日中に予定が入るとなかなかブログって書けませんね~🌀
しかもここ数日は子どもたちと一緒に寝落ちですわ(笑)ニヤニヤ




夏の疲れなのかな?










さて、今日も次女のお話







先日夜ご飯を食べたあと私が片付けをしていると





カハッ  カハッ






と言う何か噎せている声がすると思って次女を見てみると夜ご飯を少し戻していましたガーン







長女の部屋に入らないように柵をしていてそこで噎せていたので、そこで凭れて喉でも圧迫して噎せたのかと思いましたショボーン








あらあら~と思って床を拭いてもまだ
カハッカハッと言う噎せはおさまりませんでしたガーン






この時点で何か変‼️真顔と気がつき、戻したご飯が詰まっているのかと思って強めに背中を叩きましたアセアセアセアセアセアセ







でも、まだまだカハッカハッ言っていました








で、次女の口のなかに指を入れて確認してみたところ…

















セロハンテープポーン






しかも

















セロハンテープの一番最初の部分











多分長女が工作をするときに新しいセロハンテープを使おうと思って無意識に最初の部分をちぎってその辺に貼り付けたんだとアセアセガーン









普段から口に入れそうなものは注意して片付けていたけど、まさかのセロハンテープの最初の部分ガーン









これ、気がつかずに飲み込んでたらどうなっていたのかを考えると恐怖でしたガーンガーンガーン








ちゃんと長女には注意しておいたけど、現行犯じゃないから実感が薄い感じで効果もイマイチうずまきアセアセ










とりあえず何事もなくてよかったと思いましたニコニコ







次女
変なもの口に入れちゃったショボーン










 



楽天セールもあと数日ですねウインク

今回は結構色々買ったのであとは興味のあるものを買ってみようかな音符と思っていますおねがい


 

 

 

 

 

 

 








では、また口笛


こんにちは















外はかなりの大雨で雷も鳴っています⛈️
さっきは地震もあったから次女と二人でいるとかなり不安ですアセアセ
てか、かなり近い場所で雷が鳴っているけど次女寝てます(笑)












さて、先日生後7ヶ月を迎えた次女ですがタイトル通り最近の離乳食に関してですニコニコ





はっきり言って…







全く食べない‼️







悲しみやイライラを通り越して食べませんチーンチーンチーン









最初は少しは食べてくれていたけれども、徐々に食べる量が減り、口は開けるものの入れても手で拭って顔から頭、髪の毛がご飯や野菜だらけアセアセ





私じゃダメかと選手交替して長女や旦那にあげてもらっても結果は同じゲロー








てか、長女と旦那は無理やり口に押し込もうとするから私以上に次女が食材まみれ(笑)








で、1週間ほど前からお味噌汁を圧力鍋で野菜をクタクタに煮て、それをお湯で薄めた(洗って?)ものをぐちゃぐちゃにせず3~5ミリ角くらいの大きさのものをあげるようにしましたタラー








これも最初は離乳食スプーン10匙ぐらい食べてくれてたのにここ数日は口に入れると





ギャン泣きえーんえーんえーん









食べたくないわ~~‼️
( ・`ω・´)







と言っているんじゃないかと次女の心の声が聞こえるようですわ(笑)









で、ギャン泣きした後のおっぱいは嬉しそうに飲みますデレデレ








ありがたいやら悲しいやら…アセアセ








そろそろ母乳の免疫とか量とか減ってくるから離乳食食べてくれないと風邪引きやすくなるのにな~もやもや









でも本人が食べたくないなら少し間を開けて様子を見てみるのもありかな?と思っている、今日この頃です真顔












あ、ちなみにお粥なんぞ一口も受け付けませんわゲッソリゲッソリ









日本人なら米を食え~🍚



次女
いやよ照れ














市販品も試してるけどすべて空振り~口笛
私が美味しくいただいています🙏

 

 





 

オーガニックなら食べるかな?


 

 






試しに野菜パウダーとかも使ってみようかなぁ~口笛口笛


 

 

 











では、またチュー

こんにちは👋😃












午前中の不具合が直った音符





なので、続きを…ニヤリ











A鍼灸院かB鍼灸院かで悩んだものの結局B鍼灸院に連絡を取ることにした私ニコニコ




 





とりあえず急に電話をする勇気がなくホームページにあったメールフォームから予約の連絡をとることにしましたキラキラ









そして、返信のメールは比較的すぐに返ってきて連絡をしてから数日後に予約が取れました星











そして予約日




事前に院長からお店が見つけにくい場所にあると言うことで詳しい場所を聞いていたので、その通りに行くと住宅街のなかに普通の一軒家のお店がありましたびっくり



なんか隠れ家的なお店でしたおねがいラブラブ









そして、初めての問診






詳細は覚えていないものの基本的な身体症状、既往歴、これまでの経緯等々結構な量を書きましたアセアセ






そして、その問診票をもとに先生とお話をしました







このときに印象的だったのは


「今、私が気になっていること、気になっている症状」





を書類に書いてあることをもとにとてもしっかりと聞いてくれたことですおねがい









病院とかの問診票だとそう言うことを書いてもサラーっと流されるか、少し聞かれて終わられる印象だったので、かなりしっかりと聞いてくれたことに驚きました









ちなみにその時に書いた「今、私が気になっていること、気になっている症状」はいくつか書きましたけど、私のなかで一番気になっていたのは



高温期が短い






と言うことでしたガーン








病院でもその事を言っていたものの、基礎体温表のほか検査結果から医者から



「気にしなくてもいい」




と言われていました








でも、他に血液検査とかエコーから特に問題点が見つからないなかで、気になっていたのが高温期の短さでしたガーン








ちなみにこの時は生理周期が30日~32日のうち高温期が10日くらいでしたうずまき








これをどう捉えるのかは先生次第の長さだと思うのですが、私のなかでは結構気になることだったのですショボーン








この事を鍼の先生に伝えたところ



あら、本当ね~🌀ちょっと短い気もするわね~」




と私が気にしていたことに同意してくれました







なんか、その言葉を聞いて嬉しくなったのを覚えています口笛音符


そして続けて


じゃあ、その事を気にしながら○○さんの体を見て治療していくわね



と言われました






この問診をしている段階で私のなかでは


ここにして良かったかも音符




と言う自信のような、信頼のようなものがありましたニヤリ




















 この手帳使ってた口笛

安い上にかなり長い期間のデータが残せるの音符

 

 

 

 


こういう機能がある体温計とか使ってみたかったわ🎵

 

 


 











では、また照れ







こんにちはハムスター

ん~、今日はアメーバの調子が悪いみたいで改行出来ない…アセアセ何でだろう?さて、改行出来ないとかなり読みにくいから書こうと思った事が書けませーーーんニヤニヤまた、調子が戻ったら書こうかな滝汗では、またチーン



こんにちは👋😃














いきなり旦那からの鍼をしたらどうだという提案を受け他人を頼っても良いと思った私の行動は早くて、早速ネットで調べることにしましたニコニコ







私のすんでいる地域で調べてみると不妊を扱っている鍼灸院は2つありました口笛







まずはA鍼灸院



・私の住んでいるところからその市内の真反対側にありました。
バスと歩きで結構かかりそうなので行くなら自転車を頑張って漕がなきゃいけない距離でした。
・時々院長の子ども(当時未就園児)が施術中いますと言うこと。
・利用者からの結果·報告が豊富。
・あとはホームページ上での印象からだけだけど柔らかい雰囲気の女性が施術してくれそうな感じがありました(こればかりは感覚なので実際は不明)






次にB鍼灸院





・私の住んでいる市内の中間地点にありました。
バス路線から少し離れているものの自転車でも行けるしA鍼灸院に比べたらかなり近い。
・ホームページ上で院長の顔写真が載っていて、ホームページでも書いてあったけど「お節介なおばちゃん」って感じでした。
・院内にどんな器具があって、どんな治療が、できるのか結構詳しく書いてありました。










さて、どちらにしようかめっちゃ悩みましたアセアセもやもや







まずはネットで「○○○○(住んでいるところ) 鍼 不妊」で調べると最初に出てきたのがA鍼灸院




少し検索内容を変えると出てくるのがB鍼灸院
←いまとなってはどうしてこの鍼灸院を探し当てたのかわからないタラー





この時点で私の中ではA鍼灸院に行こうかなと言う気持ちでしたニヤリ





でも、主人にも一応聞いてみようと思って、ジムから帰ってきたときに聞いてみると主人は
B鍼灸院びっくり


主人がB鍼灸院を選んだ理由は

色んな治療法が紹介されているのが良かったらしいびっくり






私はホームページ上での雰囲気、主人はホームページ上での内容を見て選んでいました(笑)




 
なんか真反対な選び方アセアセ

でも、そう言うのもアリだなと思いました照れ






それに、この当時私は日中自転車生活をしていたので鍼灸院に通うのも自転車で頑張ろうと思っていました🚲



でも、実際に週に何回通うことになるのかもわからないし、雨とか降ってきて行けなくて治療が上手く進まなくなるのもイヤだったので結局B鍼灸院に連絡を取ってみることに決めましたおねがい






  









では、また照れ