わたわたオレンジ ~子供を育てるのって~ -15ページ目

わたわたオレンジ ~子供を育てるのって~

Kis-My-Ft2の横尾渉さんが大好きだったうこのブログです。
今はお茶の間ど平穏に応援しています
現在は三人の娘を育てしつつ子供のことや日常のことをつらつら書いていけたらなぁ~と思ってます。

こんにちはウインク


























本日修了式でした照れ
無事に1年生終わりましたグッド!
厳密には違うけど…














幼稚園のときとは違って






玄関で行ってらっしゃい((🙋




といい、






自分の足であるいて帰ってきてただいま😃🏠✨








という生活が初めてで、新鮮で、クラスでもどんな風に過ごしているのか気になったりしてましたアセアセ













やっぱり小学生ともなると先生と顔を合わせて話をしたりすることが殆どなく

それに、コロナ禍と言うことでことごとく学校行事は中止になり

これまた意外なとこに、幼稚園のときにはその日あったこととか事細かに話してくれてた長女があまり学校生活のとこを話さなくなってしまったので
なかなか学校生活が不明なとこが多々あったけど大きな問題もなく1年間通うことが出来ましたルンルン


















よかった~ぼけーぼけーぼけー















     




1年生の子が被る黄色の帽子


















今日で被り納めだと思うと寂しくもありますぐすん
入学式のときに配布されたので多分次女に回す必要は無さそう
捨てる?取っておく??
他のママさんに聞いてみようえー?


















    *****************************






春休みは宿題はないので1年生の復習ドリルをやらせるつもりですが…
本人のやる気が無いのが難点アセアセ

ごほうびでもちらつかせるか?



こんにちはニコ






















長女の修了式がもうすぐと言うことで今週は給食なしの早帰り



12:30頃に帰ってくるけどなかなかガッツリと用事を済ませることが難しい時間⏰









と言うことではなちゃんをお世話していた次女とお散歩へ




















いつもの公園に行くと












さくら🌸



ちょっとアップ








昨日住んでいるところでは開花宣言されたけど
天気悪くて寒いのに開花するんだとビックリしました

まだまだこの辺は咲いてません




でもかなりパンパンなのでそろそろ花が開きそうですねにやりルンルン








春休み中にみんなとお花見が出来たら良いなぁ🎵
もちろん感染対策してウシシ







   ♩♪♫♬♭♯♩♪♫♬♭♯


長女は見向きもしなかったしまじろう
次女はガッツリハマってちゃんとテレビ番組も観たりしてます
本当に姉妹でも好みは結構違うことに驚きますにやり

 

 

 

 

 

 

 

 











ではウインク
こんにちはニコ





















先日めちゃくちゃ久しぶりに外食しました🍚






もうね、まん防出てるから年明けてから外食せずに作るかテイクアウトばっかりしてましたが
ついに私が限界を迎え…











作るの嫌だ~!!









片付けるのも嫌だ~!!!!














となったので外食に行ってきましたにやり


















めちゃくちゃ久しぶりの







スシロー寿司


ほんとはくら寿司に行きたいのダッシュ
でも近くにくら寿司無いのです
















予約してから行ったから待ち時間も然程なく入れまして
久しぶりのどなたかが作ったお寿司を














いただきま~~す🙏



















で、お寿司やうどんやデザートを堪能してお会計コインたち































5,357円












!!(゜ロ゜ノ)ノ










((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル










    







ついにスシローで







家族4人で







一人は未就園児なのに









一人は小学1年生なのに















5,000円越えちまったよ~えーん笑い泣きえーん笑い泣きえーん笑い泣き



















旦那の高額品食べはいつものことなのですが
小学1年生の長女の食欲が半端ない!!














お寿司7、8皿、茶碗蒸し、うどん、デザートをもりもり食してましたアセアセ







これで次女ももりもり食べる系だったら我が家は早々に食べ放題のお店へのシフトチェンジが必要になるかもしれないね
と旦那と話ながらお店をあとにしましたぐすんダッシュ





















  ♬♫♪♩♬♫♪♩♯♭♬♫♪♩



 

 

 

 

 

 

 

  







トミカスゴい!!

スシローのやつ出してる(←語彙w)



 

 

 

 

スシローTシャツもあった(笑)


 









ではニコ

こんにちはニコ























日に日にいろんな言葉を話すようになってきている次女ほんわか







まだまだ舌足らずで辿々しい発音だけど
それが可愛くて仕方がない音符ルンルン











そんな中でのここ最近の次女の言い間違いがツボですニコニコ


















音符くすり(薬)






普通に次女が言うと










くしゅり












なのですが、
ここで「くすり」の最初に「お」をつけると









 

おしゅくり

















( ≧∀≦)ノ


「お」が最初につくと「く」と「す」が入れ替わると言う現象が(笑)









それを真面目に言っている次女が可愛くて仕方がない!!




















ルンルンプッシュポップ




最近話題のプッシュポップ




長女がはまっていますがこれの事を













ぷっしゅぷしゅぽっ


















?????!?














最初何言ってるのか意味不明だったけど
何となくニュアンスでわかりましたぼけー










その時ちょうどやり取りを見ていた長女が













びっくりお母さん、今のわかったのスゴーい












と誉めてくれましたチョキ













ありがとう星














今まで君の難解発音を解読してきましたからねウシシ
ホホホホホ音符
















そんなこんなでちょうどいろんな言葉を話し始めた次女の言い間違いが可愛いと言うお話でしたにやり




















    *********************








長女がだだハマり 中のプッシュポップキラキラ

イマイチ遊び方がわからなーーい!!


 

 

 

 

 

 

キーボードとか色々考えるなぁ

と感心しますぶー


 








ではにっこり

こんにちはにっこり

























日曜日に鼻水が出始めた長女汗うさぎ









その時は鼻水だけだったのでおうちでおとなしく過ごしていたけど

翌日の月曜日には














鼻水ズルズルタラータラータラー











ソッコー学校にお休みの連絡無気力







そして耳鼻科へ






そのまま薬をもらって帰ってくると
午後からは長女の元気がみるみるなくなり…
















37.6℃






 


発熱~不安














その上鼻が詰まって息苦しくて
おまけに酸欠で頭も痛くなってきた長女の機嫌もかなり悪くて





夕方は号泣の長女悲しい














うるさいからさっさと寝かせようとしても
鼻が詰まって息苦しくてすぐ起きる長女…ネガティブ














こっちもあまりの五月蝿さに



















イライラむかつき















その晩は夜中に38℃を越え
火曜日の朝には37.6℃












と言うことで2日続けて耳鼻科へ







受付で月曜日から今までの熱の事を伝えると












簡易検査をすることに驚き
抗体検査?抗原検査?どっちだったかアセアセ









と言うことで






一般診療が終わり次第検査をすると言うことで
またお昼頃に出直しアセアセ






ただ、この辺りで長女の熱がどんどん下がり平熱に無気力無気力無気力

表情も月曜日のぐったりしたものじゃなくて
めっちゃ笑顔で元気に‼️













コレ



検査する必要があるかなぁ…











と思いつつ黒白わかるならいっか~
と言うことで検査をしました















ちなみに長女は鼻に綿棒突っ込まれてビックリ汗うさぎ
終わったあとは号泣wwwww

















そして結果は

















陰性














と言うことなのでそのまま先生の診察へ





月曜日の段階ではアレルギーかもね
ってことでアレルギー検査したけど

熱出てきたからただの風邪だったね~
ってことでお薬を追加で処方してもらって診察終了!















ちょっとドキドキした午前でした驚き



















が、















安心して帰ったら今度は

















次女の鼻から鼻水が…



















次はお前かよ…魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける






















   *********************************

我が家で大活躍のメルシーポット
次女が産まれてから購入したけど、もっと早く購入すればよかったと実感しておりますニコニコ

 

 

 



他にも持ち運びできるものも



 

 

これとメルシーポット悩んだけどお値段に負けた…ネガティブ



 













ではにっこり