わたわたオレンジ ~子供を育てるのって~ -11ページ目

わたわたオレンジ ~子供を育てるのって~

Kis-My-Ft2の横尾渉さんが大好きだったうこのブログです。
今はお茶の間ど平穏に応援しています
現在は三人の娘を育てしつつ子供のことや日常のことをつらつら書いていけたらなぁ~と思ってます。

こんにちはおねがい

















次女の衣替えしたら意外と必要なサイズのシャツやパジャマが無かった上に
ズボンはおしりが破れかけてたりしてあまり無かったので買い足したりして予想外の出費にビックリした午前でしたガーンアセアセ








子供の成長は嬉しいけど

その都度の買い物も嬉しさはあるけども







お会計のときのハラハラ感はいつまでたっても慣れませんね不安
一応ちゃんと概算して予想してるけど実際の金額見るとガクブル((( ;゚Д゚)))ですわ

















さて、そんな子供の服の心配をしている間に
私の方も着実にお腹が出てきておりまして

現在16週と言うことで、先日より











マタニティーショーツと言う名の







デカパンパンツ






のお世話になり始めました



 

これね上矢印











いや、デカパンとは言っているけれどめちゃくちゃ安心感はあるんです


お腹がしっかりと包まれて暖かいし!!











ただ、洗濯物を干すときの威圧感が…ね(笑)








まだまだこれから寒くなるし、お腹もどんどん大きくなるから必需品ではあるのでお世話になりますが…










でかい!!←しつこい










ただ、授乳ブラもマタニティータイツも必要最低限の枚数しか持ってなかったのに

なぜかマタニティーショーツだけは8枚もある笑い泣き笑い




これだけは持て余してます(笑)











 

 

 

 

やはり犬印は安定の気持ちよさグッ












ではニコニコ


こんにちはウインク

















忙しなく日々を過ごしているうちに気がつけば10月も半分が過ぎ
妊娠5ヶ月(16週)、安定期に入りました口笛










体調の方も大分落ち着き多少夕方から食欲の低下とだるさがあるものの
食欲は前よりは戻り、それなりに動けるようになりましたうずまき







本当に動けるって素敵ですねグッ











お腹の方も流石の三人目と言うことでかなり出ておりましてガーンアセアセ
そろそろ普段着ているズボンがキツく感じるようになり、そろそろ対処しなきゃなぁ~
と感じています悲しい










今は妊婦健診も1か月後と言うことで(あと2週間か…)

胎動もまだ感じられず

悪阻の方も落ち着いてきているので

胎児がどうなってるのか気になる時期ですが




身体に気をつけて過ごしていきたいと思います口笛














非常に大きなミミズに遭遇した次女(笑)
距離をとりつつもちょっかいをかけては勝手にビビってます笑い泣き笑い泣き笑い泣き














猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま
そろそろ戌の日の安産祈願を、考えなきゃいけない時期と言うことで…

 

 

 

 

 

 





二人目の臨月間際で履いていたレギンスやタイツがボロボロになって捨ててしまったので

新しく買い直さなくてはならない事実ガーン


地味にお金かかりますよねガーン


 

  



 

 

 

 

 

 

 






ではウインク
こんばんはウインク



















今日は長女が映画をおばあちゃんと観ると言うことでショッピングモール途中までバスで向かいましたバス








なぜバスかというと











次女が公共交通機関に乗ったことがないから!!!!!!









次女が産まれてからコロナが蔓延し、感染者が増えては減ってを繰り返しているうちに
次女も2歳8ヶ月気づき









道路で見かけるバスに興味を持つものの感染者が増えてる時期とかでなかなか実行に移せなかったけど
今日ついに乗せることが出来ましたキラキラキラキラ










で、バス停に着くと何かいつもの違うと感じたようで









バス?







バス????







とややテンションが上がり音符




ちょうどタイミングよく来てくれたバスに乗り込むと一目散に奥の座席に向かい、さっさと一人で座ってました(笑)












そして出発したバスの窓から外を見て






これバス?










と確認。

動いているバスに乗っていることを実感したのか













○○(次女の名前)、
バス乗れるの?












と、今更ながらな質問( ・ω・)∩シツモーン












今では外から走ってるバスを眺めるだけだったのが
急に乗ることになったからしょうがない感想ですよね笑い







あまりに可愛らしい感想にキュンキュンでしたラブラブラブラブグリーンハーツ












長女が映画を観ている間はトイザらスで暇潰し

ずっとシルバニアファミリーで遊んでたアセアセ
流石に母はお腹が張ってツラかったっすショボーン












次は電車に挑戦だキラキラ













では口笛

こんにちはニコニコ












前回の投稿から2週間空いてしまった…アセアセ




でもその間につわりもほぼ落ち着いて今では夜ご飯の時に食欲が落ちるくらいで済んでますダッシュ






今日で14週4日なのであと1週間と少しで安定期に入るから子供にも話せる音符


特に長女は8歳という年齢もあって私が何で体調が悪いのか気にしてまして…アセアセ
でも旦那は過去に流産してしまったときの事が気になり初期には言わないというスタンスを貫いていまして…💦
その板挟みの私えーん











そんな長女ですが先日学校の国語の時間に






東西南北の漢字






を習ったようでその日寝るときに







「お母さん、西ってどっち?


と聞かれたので


「こっち」


「じゃあ、北は?


「こっち」



「てことは東はこっちか❗」





と言って南を指す長女(笑)







「ちがうよ、東はこっち。西の反対が東だよ」







と言うと、少し黙って……………














「じゃあ、うちってにあるんだね!!







「は?!Σ( ̄□ ̄;)( 。゚Д゚。)
( ̄□ ̄;)!!」











と言う会話が繰り広げられました笑い泣き
何がどうして我が家が南にあると言う考えに至ったのか不思議ですが、東西南北の知識が無いとこういう発想になるのが面白いです笑い
 
こんにちはニヤリ






















今日は午前中図書館へ絵本を借りに行ってきましたにっこり









次女ご所望のもの


次女にはいつも好きなように選ばせています。
ただ、時々同じ絵本を選んでいるときがあるのでそのときは止めるように言ってますウインク
(言うことを聞くかはその時の機嫌次第)


今回はせなけいこさんの絵本とうさこちゃんシリーズでした笑い









私は料理ものとトイトレ

作るかどうかはわからないけど美味しそうなものがないか探してみようかと…アセアセ





あとトイトレは次女はトイレには喜んで座ってくれるもののいつも座って終わってしまうのでもう一段階進む方法が無いか調べるためですもやもや


焦る必要は無いとは思っていても3歳なったらすぐに出産や入園を控えているので、やっぱり焦ってる気持ちはあります笑い泣き



何かの切っ掛けでおしっこが出てくれたら良いのにな~うずまきうずまきうずまき















ただ、絵本を借りるときの次女が!!!!








図書館を走り回る走り回るショック
(走って追いかけられない)






挙げ句のはてに外に出ようとするショックショック
(だっこし続けるのもムリ)








落ち着いて借りる手続きが出来なくてかなりイラつきましたムカムカムカムカムカムカ









色々絵本を借りられるのはいいんだけど、本当に今の月齢で外出って疲れますねえーん









早く落ち着いてほしいわ…ガーン















ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたま


楽天お買い物マラソン開催!9月19日~24日まで!

 

 

楽天お買い物マラソン開催!9月19日~24日まで!

 

 


楽天お買い物マラソン開催!9月19日~24日まで!

 

 

楽天お買い物マラソン開催!9月19日~24日まで!

 

 


楽天お買い物マラソン開催!9月19日~24日まで!

 

 

楽天お買い物マラソン開催!9月19日~24日まで!

 

 

楽天お買い物マラソン開催!9月19日~24日まで!

 

 


楽天お買い物マラソン開催!9月19日~24日まで!

 

 

楽天お買い物マラソン開催!9月19日~24日まで!

 

 








ではニコニコ