お宮参りと七五三撮影 | わたわたオレンジ ~子供を育てるのって~

わたわたオレンジ ~子供を育てるのって~

Kis-My-Ft2の横尾渉さんが大好きだったうこのブログです。
今はお茶の間ど平穏に応援しています
現在は三人の娘を育てしつつ子供のことや日常のことをつらつら書いていけたらなぁ~と思ってます。

こんばんはウインク




















今日も暑かった!!
この暑さから逃げたいけど…無理な話よねえー?









さて、次女3歳5ヶ月(かな?)、三女3ヶ月になりやっとお宮参りと七五三の写真撮影に行ってきました口笛




もう少し早く写真撮影に行きたかったけど子どもたちの予定、旦那の予定等々人数が増えるとそれだけ予定を合わせるのが難しくなりますねアセアセ




もう1週早く予約することも出来たけど何となく変な感じがしたから今日の予約にしたけどそれで良かったウシシ

先週は次女の体調回復もビミョーだったし、三女なんぞRSだったしガーン


写真撮影どころじゃなかったです。













今回お世話になったのは長女の7歳の七五三と次女のお宮参りの時にお世話になったお店をリピートしました。





ここのよいところはカット数は決まってるけどすべてデータを渡してくれるところ!!
七五三はプラス料金かかるけど、基本料金が割とリーズナブルでその基本料金の中にファミリーフォトや兄弟、個人とかその時の状況で臨機応変に撮ってくれる星キラキラ
(お宮参りの産着も基本料金内で撮らせてもらえました)
そして、今日は脇役の長女だけの写真を撮ってくれたりとサービスもしてくれます音符
(長女は自分の出番が中々無くてちょっと不機嫌だったしショック)




これだけ人数が増えるといろんな場面が撮りたくなるからこちらのお店はとてもありがたいルンルン







それにありがたいことに次女とカメラマンさんの相性が良かったようで、緊張することもなく(カメラマンさんのあやしもあるけど)
めっちゃリラックスして
めっちゃ笑顔で撮られてました(笑)



三女も色々お着替えしたりしてたからもう少しグズるかとヒヤヒヤしてたけど
意外と落ち着いてて結構笑顔の写真が撮れてましたゲラゲラ






なので今回はかなり納得のいく写真がいっぱい撮れました






そしてカメラマンさんがいっぱい撮ってくれたので規定のカット数よりも多めのカット数のデータを渡していただけました
(カメラマンさん=社長権限により)






ありがたや~お願い














すべて撮り終わったあとに撮らせてもらいました。

次女の好きな色のお着物でご機嫌ですラブ














このあとスタッフさんと雑談で

この先節目で写真撮るとしたら何がありますかねぇ?
成人式くらいですか?

って聞いたら




次は卒業式で、袴写真がありますよ





って教えてくれましたキラキラ









長女の卒業式…



三年後







と言うとこは




長女、12歳、卒業写真(袴)
次女、6歳、七五三(数えで7歳)
三女、3歳、七五三(満3歳)





めっちゃタイミングいいじゃん!!!!!!






て思ったので、三年後またこちらでお世話になろうと思います。






三年なんてあっという間だなぁ~ぼけー















 



黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま


千歳飴は七五三の必需品!!

ただ、20本はいらないか(笑)


 






三番目も女の子と言うことで神社へのお参りように七五三の着物を買おうかレンタルしようか悩み中ですもやもや

 

 



 

 



 

 







先日の神社へのお参りに産着をレンタルしました。

鮮やかな色合いのキレイな産着でした。



 

 










では、またおねがい