
かなり間が空いてしまいましたが
気にしない

さて、タイトル通り
三女がRSに感染しました

先々週末から次女の体調が思わしくなく
微熱で咳と少しの鼻水の症状があったのですが
続いて先週末から三女にも咳の症状が…

完母だから免疫があるけど
「これだけ間近で咳をされてたらかかるよな~」
なんて思いながら小児科を受診して
生後3ヶ月と言うことで検査してみたら
陽性

小児科の先生の勘スゴーい
なんて思いつつ、さて何すればよいのかな

と処方される薬の事を聞けば
小さすぎて(月齢が)出せる薬がないから、様子をみるしかないと
一番の薬は母乳
とにかくいっぱい飲ませてあげて
それでも症状が少しでも悪くなっているようだったら日曜日でも連絡してください
(土曜日受診で病院の横に先生の自宅あり)
と言われました

浅い知識しかなかったけど、よくよく調べると1歳未満(月齢が低ければ低いほど)呼吸器への症状が出やすいそうで…
かなり気を付けなきゃいけなさそう

今は咳と鼻水だけだけどこのあと悪化しちゃうのかな?
と不安になりながらお世話をしました

そして、本日11日
症状の悪化もなく、鼻水も治まってきています。
ただ、痰のからんだようなでも空咳のような不思議な咳をまだしていて
気が抜けない状態です。
最近おもちゃを持たせると暫く持っていられるようになりました

成長成長

では、また
