お久しぶりの投稿です🎵
毎日何かしらの予定が入っててなかなか書く時間が取れない

毎日更新してる方々はスゴいなぁと感心してます

さてさて、昨日ですがタイトルにある通り
劇場版
鬼滅の刃
観てきました~

初めて前売り券と言うものを買って事前に席を予約しました

しかも観たい日の予約が2日前から出来るみたいだけど、ちゃんと2日前の午前中に気合いを入れて予約しました

そしたらまだ誰も席の予約してなくて取りたい放題

なので後方のど真ん中取っちゃった~

しかも今って映画館って席が間隔をあけてあるから以前みたいに前の人の頭でスクリーンが欠ける何てこともなくストレスフリーでした

しかも上映前の注意事項のところでどういう風に換気をしているのかをちゃんと説明してくれたので安心して観ることが出来ました

で、肝心の映画の内容ですが…
感動した‼️
(小泉純一郎風に)
の一言に尽きます

アニメのときから思っていたけど描写が本当に丁寧で綺麗だから夜の薄暗いシーンとか場面転換が激しいシーン何かでも何が起こっているのかちゃんとわかる

そして内容も最終的にはどうなるのかわかっていても最後は涙でした





そこまでの過程も感動するシーンもあり、時々入るコミカルなところでニヤニヤしたりもしてましたが、本当に最後はウルウルでした





隣(ひとつ空いた隣ね)の人も鼻をグスグスしてて
「わかるよ~、感動するよね
煉獄さーん

」




と感動を共にしたい位でした

↑いい迷惑

あまりに感動したので上映後にパンフレットを購入





通常版と豪華版があってその場で何が違うのか検索して通常版を購入
豪華版は通常版のパンフレットとドラマCDがついているみたい

ドラマCDも欲しかったけど、どこで聞くねん
と思って諦めました


ここからは私の不満ポイントで多少のネタバレになるので知りたくないかたは読まないでください

そしてそのパンフレットをワクワクしてて読んでみると、監督さんたちの対談、スタッフさんの座談会、声優さんのインタビュー、そして映画のシーンが収録されていました。
私的には登場人物、相関図、あらすじ(結構詳しめ)とかが載ってるのかな~
と勝手な期待をして読み始めたため肩透かしを喰らってしまった気分です


声優さんたちのインタビューも読みごたえがあっておもしろかったのですが、映画を見終わったあとにまたパンフレットのあらすじなんかで回想に耽りたかったのでちょっとパンフレットの内容にはモヤモヤでした

でもでも、映画は本当に最高だったので
出来ればもう一度みたい



でも乳飲み子がいるからさすがに無理だよな~

観たあとにコミック全巻買いそろえようかと思ったけど、今のところ踏みとどまってる
置く場所ないもん
子供が欲しがってる~(笑)
懐かしいたまごっち🎵
この間移動ポケット買ったけど…
では、また