祝·8ヶ月 | わたわたオレンジ ~子供を育てるのって~

わたわたオレンジ ~子供を育てるのって~

Kis-My-Ft2の横尾渉さんが大好きだったうこのブログです。
今はお茶の間ど平穏に応援しています
現在は三人の娘を育てしつつ子供のことや日常のことをつらつら書いていけたらなぁ~と思ってます。

こんにちは👋😃
















久しぶりの投稿ですおねがい

4連休から何気に忙しくて気がついたら10月になってしまった💦







その間に次女が8ヶ月になりました照れ















この1ヶ月での変化


·ずり這いからハイハイでの移動がメインになった

·ハイハイのスピードが上がった(でも時々転けてる)

·おすわりの体制が安定してきた

·転んで頭とかを打つことが減った(←これはかなり安心💨)

·つたい歩きをするようになった(←テーブルに物が置けなくなった…💦)

·起きていられる時間が4時間くらいになった

·日中の睡眠時間が短くなった…気がする

·人見知りと場所見知りをするようになった(少し待てば大丈夫だけど旦那はどんなに抱っこしてもダメ❌💦)

·感情がハッキリとしてきた(嬉しい、楽しい、悲しい、イヤ等々)

·離乳食ではごはんは軟飯、野菜は潰さずにクタクタに煮たものなら食べる

·1回に食べる量が少ないから必然と3回食へ…💦

·卵は問題なく食べられた❗

·スパウトからストローでのお茶が飲めるようになった🍵

·体重がやっと7キロになった🎵

·風邪も引かずに元気に過ごせたチュー









こうやって書き出すと身体面、精神面どちらも成長が著しいな~口笛







心配していた離乳食も未だに1日3回食べても1回分の離乳食量に追い付かないけども以前よりは食べてくれるようになったし、何より今のところ離乳食自体を嫌がらずに口を開けてくれるのは安心音符ルンルン





あと何だかんだで長女に合わせてお出かけする機会が多いのと、暑いので水分が心配だったのでストローマグを買いました



お陰で初日はかなり噎せていたけど、次の日からは自分で吸えるようになりましたびっくり
上達ぶりにビックリしましたびっくりびっくりびっくり









それに何だかんだで体重も7キロになったので少しずつ増えていてコチラも安心かなぁキラキラ









あとは長女がたくさん抱っことか遊んでくれるからそのお陰で色々な感情が出てきてて見ていて楽しいですウインク



ただ、長女も気が乗らないと邪険にするからその時の悲しそうな顔は切ないな~(笑)











季節も秋に向かって気候が良くなっているからこれからはお散歩をするのが楽しい時期になってきたな~照れ







次の1ヶ月はどんな成長を見せてくれるかな音符ラブラブ











 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



ストローマグとか種類が多すぎてどんなのにしようかかなり悩みますショボーンもやもや













では、また照れ