目眩 | わたわたオレンジ ~子供を育てるのって~

わたわたオレンジ ~子供を育てるのって~

Kis-My-Ft2の横尾渉さんが大好きだったうこのブログです。
今はお茶の間ど平穏に応援しています
現在は三人の娘を育てしつつ子供のことや日常のことをつらつら書いていけたらなぁ~と思ってます。

こんばんは星









結構久しぶりの更新です。
その間何をしていたかと言いますと実家に帰ってました。








実は先週の水曜日に昼食後に娘がお昼寝してる間に夕食の準備を終えて一息入れようと座ったとたんに目眩が起きまして……。。(〃_ _)σ∥

暫く休んでいたものの起き上がると世界が回る状態でした。


この時生理が3週間止まらず続いていたので貧血になったのかなぁ?なんて考えていました。


でもなかなか治まる気配はなく、日中は基本的に携帯が見られないので旦那には連絡できず、仕方なく実家に連絡をしました。



その間に起きてきた娘。
世界が回るなかおやつを渡したらご機嫌で遊んでてお利口さんでしたm(..)m
そこは助かった~DASH!



時々娘に邪魔されながら両親を待つとこ1時間。
その頃には少し落ち着いて来ていましたがまだまだ回っていたのでそのまま産婦人科へ。

ただ、水曜日の午後。
しかも夕方にやってる産婦人科が殆どなく地元の産婦人科へ車に揺られて行ってきました。



結果としては貧血かと思いきや、出血がそこまで多くないから貧血じゃなくて自律神経の乱れじゃないかと……。

と言うことで授乳期間でも飲めるお薬を処方してもらって帰ってきました。



その頃には大分落ち着いてて歩けるほどにはなったものの娘の世話をするのは不安だったのでそのまま実家に泊まりました。
旦那に世話させれば思うかもしれませんが、うちの旦那様生まれてこの方娘をお風呂に入れたこともなければおむつを替えたのなんて何ヵ月前でしょう?って感じで役に立たないので、戦力としては端から除外です(ノ´▽`)ノ



そして次の日も動けるものの頭がボーッとしてたのと、元々金曜日から実家に帰る予定だったのでそのまま実家のお世話になることにしました。



だから結局4泊5日お世話になったのかな?( ・∇・)
久しぶりに何もせずにゆっくり休めました。LOVE










で、今日に至るのですが今日は久しぶりに家の事をやったので若干疲れましたが特に何事もなく過ごせました(*^.^*)









健康って良いですねぇ~ヽ(・∀・)ノ音譜




















☆今日の離乳食

朝御飯
・蒸しパン
・バナナ


昼御飯
・ざるうどん
・しらす

先週から鼻水タラリで午前中に小児科に行ってきたのでしっかり作れず。
普段も作ってませんが(笑)(*≧∀≦*)
汁に浸したうどんの上にしらすをトッピングしてみたら結構いい食いつきでした( ̄□ ̄;)!!



夜ご飯
・しらすお握り
・お味噌汁
・トマトサラダ
・人参しりしり
・アスパラと豚肉炒め
・リンゴ

人参しりしりは珍しく旦那のリクエストです。
娘には卵を混ぜる前の段階で取り分け~ヽ(・∀・)ノ
アスパラと豚肉炒めは豚肉は食べずにアスパラだけポリポリ。
食感が良かったみたい。






今日一日過ごしてやっといつものリズムに乗れたかな~♪



実家にて寝てる妹を襲う娘。




妹もよく娘のお世話をしてくれました!



















カミングセンキュー( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆