ソファに登れるようになった | わたわたオレンジ ~子供を育てるのって~

わたわたオレンジ ~子供を育てるのって~

Kis-My-Ft2の横尾渉さんが大好きだったうこのブログです。
今はお茶の間ど平穏に応援しています
現在は三人の娘を育てしつつ子供のことや日常のことをつらつら書いていけたらなぁ~と思ってます。

こんばんはお月様









今日は天気が良さそうな予報だったのに裏切られた~(。>д<)
洗濯物が乾かなかったよ……。
なのである程度乾いたところで部屋干し汗
主婦になってお日様の有り難みをひしひしと感じるようになりました。








そしてここ数日の事ですが娘がソファによじ登れるようになりました汗



初めはソファの下に置かれてたクッションを足場にしてやっとこさ登れてた感じなのに……

数日したら自分で足をあげて登れるようになりました(゜ロ゜)













チラッと下を確認(笑)



そして下を覗きこむ娘。


この登る姿を目の当たりにして思ったこと

この子、運動神経半端ないあせる


ちなみに生後9ヶ月です。




このあと登れたことに嬉しくなったのか、ソファのフワフワした感覚が楽しかったのか物凄い笑顔でソファの上を転がり回ったり、自分から降りてきて(落ちてきて?)またチャレンジしたり絶えず動いていました(@ ̄Д ̄@;)





まぁ、落ちても恨まないでちょーだい





ちなみに今ソファの周りは抱き枕と座椅子で囲って落ちても衝撃が和らぐようにしてあります。
















☆今日の離乳食

朝御飯
・お握り(BFの粉末混ぜ)
・イチゴ

少し前にまだ起きてほしくなくて授乳してしまったからかほとんど食べませんでした。


昼御飯
・お握り
・大根のお味噌汁
・カボチャスティック

寝起きのグズグズしてるときにあげたのでカボチャスティックで遊んだりして自分からは食べませんでした。


夜ご飯
・お握り
・ポテトスティック(BFの粉末混ぜ)
・豆腐のお味噌汁


夜ご飯も手渡したスプーンが気になってしまって手づかみで食べることもしなくてずっとスプーンで遊んでいました。



ここ数日食べムラが出てきたのと、食器とかを取り上げると喚くようになってきました。
う~ん、面倒さーーい(´□`。)









カミングセンキュー( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆