
今日は朝から雪が舞っててかなり冷えた一日になりましたね。
明日の朝ももしかしたら積もるかもしれないって言われてるのでどうなってるのかドキドキです。
そしてそんな寒い一日の朝お部屋で一人遊びをしていた娘さん。
私がお風呂掃除をしていると急に泣き声が……((((((ノ゚⊿゚)ノ
私がいなくて寂しくて泣いてる声じゃなくて何かをやらかした泣き声がしたので急いで部屋に戻りました。
部屋に入ると娘はテレビの前に立ったまま泣いてるじゃないですか。
で、何をして泣いてるのか近づいてみるとテレビボードの開き戸に指が挟まっていました(_ _。)
しかもそこに自分の体重がかかって余計に強く指を挟んでしまっているからより痛い思いをしている娘。
急いで指を離して抱き上げましたが暫く泣き止まずo(;△;)o
指には挟まれた痕がくっきりと残っていました。
テレビに近づけないように防波堤を作っておいたにも関わらず少しずつ物を避けて近づいていってしまったようです。
前日まで出来なかったことが翌日になると出来たりするので本当に安全面の確保が難しくなってきますね

安全面を確保すると動けるスペースが少なくなるし、スペースを広くとると危険な箇所が出てくる……(;´д`)
その辺の兼ね合いが難しいな(´_`。)
☆今日の離乳食
昼御飯
・お握り
・ふろふき大根風
・コボウスティック
お昼は実家に帰っておりお昼御飯で出てきたおでんのゴボウ巻きのゴボウだけを抜き取ってお湯で少し洗って味を薄めてあげてみました。
かじれるか不安でしたが1口分かじって食べてました。
夜ご飯
・野菜お握り、鮭お握り
・肉じゃが
スプーンは拒否なので全て手づかみ食べ出来るようにお握りと肉じゃがにしました。
肉じゃがは出来上がったものから娘の分だけ取り出してお湯をかけて味を薄めて手で持てる大きさにカットして食べてもらいました。
スプーンから食べてくれないイライラは無くて安全に食べれてるか見ながら自分のご飯が食べられるので楽です。
が、米粒、野菜くず等々が今まで以上に床に落ちるので後片付けがたいへーん(=◇=;)
早くキレイに食べられるようになってください(。-人-。)

“そんなこといわれてもむずかしいな~”
クッションを利用してソファーによじ登る娘です。
このあとソファーの上で立ち上がって誇らしげに声をあげていました(笑)
カミングセンキュー( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆