
今日は風が強かったので支援センターに行くかどうか悩んだけど、気合いをいれて約1ヶ月ぶりの支援センターに行ってきました(・∀・)
年末年始を挟んだのであまり空いた印象は無かったのですが1ヶ月も行ってなかったことにビックリです。
何かしら用事があって行けてなかったんだろうけど我ながら何の用事があったのか思い出せない……(;´д`)
ただ、先週は食あたりで出掛けられなかったことだけは思い出しました(笑)
着いてみると2組の親子だけでしたが徐々に増えて7組の親子になりとても賑やかでした

で、ビックリしたのが今日来ていたママさんのうち3人が妊婦さん∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
みんな2歳差になるんだけどやっぱり時期が来たら二人目とか考えなきゃいけないんだな~と実感しました。
まだまだ娘で手一杯ですし、もう少し楽しみたいので全く考えていませんが……。
でも旦那の年齢を考えると悩むな~(*_*)
☆今日の離乳食
昼御飯
・お握り(鰹節付き)
・BF鮭と野菜のうどん
・カボチャスティック
昨日鰹節のお握りを嫌がられ今日食べてくれるかわからなかったので、おかずっぽいけどうどんも入ってるBFを持っていきましたがお握りは食べてくれました。
でも何となーく食べにくそうな表情でした。
夕御飯
・お握り
・お味噌汁の取り分け+ササミ
・カボチャスティック
・バナナヨーグルト
お昼のお握りはスティック状にしましたが口のなかに溜め込んでしまうので夕御飯の時はちっちゃいお団子にしてみました。
お団子を1個食べ終えそうになったら次を渡すようにしたところいいリズムで食べてくれたので暫くお団子にして様子を見てみようと思います。

“何で笑ってるの?( ・∇・)?”
手づかみ食べしているうちにお鼻の頭には米粒が……(笑)
思わず撮っちゃいました

カミングセンキュー( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆