
台風が近づいて来ています。
明日も東海は雨予報なので一日籠城になりそう。
でも、今日買い出しにいってきたから食料は十分

さて、昨日は親友の結婚式に出席してきました。
料亭で、かつ初めての人前式で色々新鮮で面白かったですし、彼女らしい披露宴になっていました。
あと、ご飯がおいしかった(≧▽≦)
そんな中義実家に預けられた姫はと言いますと、何とか半日あまりグズらず過ごしていたようで安心しましたo(^^o)(o^^)o

当日は朝の8時30分頃に義実家に行きいっぱい授乳させ、9時過ぎに家を出たときにはうつ伏せで飛行機をしながらご機嫌でした。
そのあともみんなが構ってくれるのが嬉しかったようでご機嫌だったみたいです。
11時頃にミルクを飲ませたものの寝グズりをし始めたようですが、この時が一番グズりが強くてちょこっと手こずったらしいです。
暫くして起きて2時頃にもう一度ミルクを飲んだあとはあまりグズることもなくいい子にしていたと言うことで本当に安心しました

帰って私の顔を見て何か反応があるかと思ったのですが、『あれ?なんか今日あまり見てなかった顔があるぞ』みたいな複雑な顔をされました

私的には『お母さんだ~!』みたいな感じで喜んでくれるかなぁと思っていたのに……。
生後5ヶ月には難しい感情だったようです(笑)
私が登場してしばらくしてからおっぱいを求めての泣きが強く出ました。
お義母さんからの話だとオムツ替えやミルクをあげるなどは旦那がやったようですが、ミルクを作ったり寝かしつけはお義母さんがやってくれていたみたいでした。
うん、旦那様いいとこ取りでは

でも何となく旦那の顔がまんざらでもなさそうだったのでそっとしておくことにしました。
ちなみに預けるにあたって私がやったことは、
・着替え2着の準備
(今の時期は気温差が激しいので日中用と汚れたとき用)
・ミルクの作り方、注意点
(普段は完母なので半月前から一日1回40mlだけミルクを飲ませて慣れさせていました)
・哺乳瓶の消毒の仕方
(お義母さん時代にはなかったであろう電子レンジでの消毒器だったので)
・オムツの替え方
(丁度お股にオデキがぽつんと出来てしまったので十分乾かすことと足に保湿クリームを塗ることをお願いしました)
・挙式場の連絡先
(もしも泣き止まずミルクも飲まなかったら会場まで来てもらわなきゃいけなくなりそうだったので)
・抱っこ紐の準備
これらのことを書面にして渡しておきました。
結婚式の前から姫は大丈夫かと心配して、挙式中も心配してたので疲れました(。>0<。)
でも、無事に何事もなく終わったのでひと安心です。
(ハッキリ言って二次会欠席にして正解でした。結構披露宴中も気になったりしていたのであれ以上離れているのは私が苦しかったです)
カミングセンキュー( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆