36w6d~何気に妊娠後期で役に立っているもの | わたわたオレンジ ~子供を育てるのって~

わたわたオレンジ ~子供を育てるのって~

Kis-My-Ft2の横尾渉さんが大好きだったうこのブログです。
今はお茶の間ど平穏に応援しています
現在は三人の娘を育てしつつ子供のことや日常のことをつらつら書いていけたらなぁ~と思ってます。

おはようございます。











今日も朝から張り切って歩いてきました。
1時間ぐらい歩いているとものすごくスムーズに歩けるときと、ゆっくりしか歩けないときが交互にやってくるので意外と疲れます…
でも、スムーズに歩けるときの爽快感はイイですねチョキ











さて今日の内容なんですが、私が妊娠後期に入って使い始めて補助妊婦帯を紹介したいと思いマス。
犬の日に腹巻を母親が買ってくれて、その中に一緒に入っていた妊婦帯なのですが…
こんなものデス↓↓










※画像はお借りしています。






腹巻自体を使い始めた時はあまりお腹が出てなかったので使う事もなかったのですが、妊娠後期に入るとお腹が小さかったなりにもやっぱり重力で下に引っ張られる感覚があり、お腹が張ってもいた為その妊婦帯を使用することにしました。













……が、この妊婦帯が私が想像していたものよりもはるかにお腹を支えてくれて動くのが楽なんです!!
なので付け始めてからはずっとこの妊婦帯のお世話になっています。
今では無くてはならない必須アイテムですね~( ̄▽+ ̄*)









まだまだウォーキングを頑張らなくてはいけないのでこれからもお世話にならせていただきマスww











カミングセンキューパー