招待状 発送① | わたわたオレンジ ~子供を育てるのって~

わたわたオレンジ ~子供を育てるのって~

Kis-My-Ft2の横尾渉さんが大好きだったうこのブログです。
今はお茶の間ど平穏に応援しています
現在は三人の娘を育てしつつ子供のことや日常のことをつらつら書いていけたらなぁ~と思ってます。

こんばんわお月様





今日やっと招待状が発送できましたо(ж>▽<)y ☆


招待状を作り始めて1か月

ここまで来るのに本当に長かったデス・°・(ノД`)・°・





うこがお願いしているウェディング会社は積極的には招待状を扱っていないみたいで全部自分で作りました(`・ω・´)ゞ

積極的じゃないのは多分リゾ婚って家族、親族だけが多いからあまり重きを置いていないのかなと思ったんだけど…違うのかなはてなマーク





なのでまずは招待状を決めるところから




コレはリゾートという事でそれなりの雰囲気を出したかったのでかなり探しましたσ(^_^;)

プレ花嫁様が可愛いと紹介されている会社でもなかなかリゾートっぽいモノが無かったりして何度諦めようとしたことか…汗

ですが無事にうこのお眼鏡にかなう品物を発見しました

招待状に関してはコチラ


で、最終的にはこの招待状に決めました



わたわたオレンジ ~横尾渉&結婚準備ブログ~


イルカのエンボスが入っているものデス音譜


うこ達が結婚式を挙げる教会があるホテルにはイルカがいるらしいので便乗させていただきました





そして招待状が決まったら文面作り

家族だけだったらここまで悩まなかったのですが、新郎側が親族と友人を多数招待するという事でちゃんとした文面を考えることになりました




・一番大切な挨拶文、日時が記載された用紙

・当日の連絡事項を記載した用紙

・ホテルまでの地図、ホテル内の地図




の3枚を作って、返信はがきと一緒に送ることにしたんですが、なかなかいい文面が思いつかなかったのでネットを駆使して色んな文章をつなげて何とか作ることが出来ました

要所要所で見知った文面があるかもしれませんがお許しください(。-人-。)



☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* 挨拶文 ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*



謹啓 立秋の候 皆様にはますますご清祥のこととお慶び申し上げます

このたび


○○○○   長男   ○○


○○○○   長女   ○○

両名の婚約が相整い結婚式を挙げることになりました

幾久しくご指導ご懇情を賜りますようよろしくお願いいたします

つきましては下記の通り披露の小宴を催したいと存じます

ご多用中誠に恐縮ではございますが何卒ご臨席賜りたく謹んでご案内申

し上げます

                            敬具 

平成258月吉日

                  記


日程  


挙式   


会食   

誠にお手数ながらご都合の程を同封のはがきにて○月○日までにご一報ください

ますようお願い申し上げます

又 ご遠方の中お越しいただけるだけで大変嬉しい事ですので会食費やご祝儀等

のお気遣いは辞退させていただきます 

当日お車料をご用意させていただいております 全額負担できず大変申し訳ない

のですが宜しければご出席をお願い致します





って感じで作りました\(^_^)/




長くなってきたので次にしますパー