■2月26日の産経電子版スクラップ

 

 

 

 

 

 

■きょうの自炊本

きのう(25日)は天理大学雅楽部の定期公演がありました。会場の時間前に車で会場に赴きました。長蛇の列にびっくり。この日は雨模様でしたが、昼、夜の2回公演だったのでこれほど賑わっているとは思いませんでした。で、毎度公演で配布されています豪華な冊子、いつものように雅楽の権威といわれるような方々の玉稿が目に止まりましたので、それを自炊しました。

20240225天理大雅楽部公演パンフレット (NXPL).pdf です。色刷りでしたので嵩張ってましたので圧縮しています。リンクをシェアします。

 

☆きょうの誕生日の花と花ことば(NHKラジオ深夜便)は、「アズマイチゲ」「温和」です。

 

★Youtube動画の話題

*【張陽チャンネル】【第583回字幕あり】ウクライナ戦争の行方は?
https://www.youtube.com/watch?v=jjePTt95EHE

*【特大速報!『日本企業がウクライナ国内で原発4基建設決定!』しかも高市早苗提唱の小型モジュール炉だぁ!】ロシアンミサイル飛び交うウクライナでの検発建設は大変だろうけど日本の国防上も凄く良い経験になる!
https://www.youtube.com/watch?v=fMRlbQVUPjA


#リコーダーの名曲集
*IV Świętokrzyskie Dni Muzyki Dawnej | Andreas Böhlen | Marek Toporowski | Dawny Pałac Biskupów Krak.
https://www.youtube.com/watch?v=nXOOvzY1l_g

*Telemann: Concerto "Da Camera" in G minor for recorder, strings, and continuo
https://www.youtube.com/watch?v=TYSR2nHQDQk

*Handel: The Recorder Sonatas
https://www.youtube.com/watch?v=3tRZIHLoExE&t=11s