■1月12日の産経電子版スクラップ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■きょうの自炊本

きょうの自炊本はありません。それに代えてキンドル本です。

[高山正之] 中国と韓国は息を吐くように嘘をつく〈新装版〉 ニュー・クラシック・ライブラリー(徳間書店・2020年刊).epub

https://www.amazon.co.jp/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%A8%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%81%AF%E6%81%AF%E3%82%92%E5%90%90%E3%81%8F%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AB%E5%98%98%E3%82%92%E3%81%A4%E3%81%8F-%E9%AB%98%E5%B1%B1-%E6%AD%A3%E4%B9%8B/dp/4198644063

☆きょうの誕生日の花と花ことば(NHKラジオ深夜便)は、「カンザクラ」「気まぐれ」です。

★Youtube動画とWebサイトの話

#リコーダーの名曲集

*Concerto Barocco
https://www.youtube.com/watch?v=gx4SPI0h_AY

*G. P. Telemann: Concerto for Recorder and Flute in E minor, TWV 52:e1
https://www.youtube.com/watch?v=F9tG1egEYvs

 

*テレマン リコーダー組曲 イ短調 ミカラ・ペトリ リコーダー 1981
https://www.youtube.com/watch?v=wRPGojyy_L4

*忠実な羊飼い ミカラ・ペトリ (リコーダー)イタリア・バロックの名旋律!ヴィヴァルディ、マルチェッロ、ビガグリア、ボノンチーニ、サンマルティーニ、の作品 ジョージ・マルコム(チェンバロ) 1984
https://www.youtube.com/watch?v=Y34Xi7umvWs

 

*最高のバロック音楽
https://www.youtube.com/watch?v=CuU9q2VKOyc

 

#「日本の力」

*【海外の反応】「ほとんどの隣国人は、この事実を知らない…」日本語に影響を受けた隣国語に言葉を失う!【にほんのチカラ】
https://www.youtube.com/watch?v=hSFtNdYCIUU
*【海外の反応】慰安婦問題が遂に最終決着へ!隣国人にとんでもない本を出版され…隣国中が大激震!【にほんのチカラ】
https://www.youtube.com/watch?v=7m1Erwr8v_w
※漢字を捨てた韓国の若者には気づきにくい本当の話です。近代の用語のほとんどが日本語の漢字を経由して輸入されているという事実に驚かされます。まさに「にほんのちから」です。


*「パンドラの憂鬱」
http://pandora11.com/