生落花生 | しまねこばあちゃんの食卓

しまねこばあちゃんの食卓

ご覧いただきありがとうございます。
夫、
要介護の実母、
4猫と
私、しまねこ
しょぼい暮らし。食べログしてません。

越後鶴亀 お燗
茹で落花生
フジツボ酒蒸し
シュークルートもどき
雪花菜炒り煮
椎茸チーズ焼き

まこもだけ、人参、蓮根のきんぴら

 

 

岩手生協個配、酒バイヤー、このところいい感じです。つい買ってしまいます。

 

フジツボ

ペンチで、口周りの殻をバキバキ折りながら、とりのぞきます。

鳥のくちばしのような口を取り出しやすくするため。

水、日本酒、同割の液体で酒蒸しにします。

あたたかいままでも、冷たくしても美味しいです。

 

ナナック地下スーパー、産直コーナーに生落花生があったので。

即購入。うれしい~~。

 


にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 酒ブログ 家飲みへ
にほんブログ村

ななカフェでアイスコーヒーを飲み

友人と待ち合わせて

二階「なな織」で生パスタを

 

 

岩手のおいしいモノとワザ Nanakデリカテッセン

のワインバー。

概ね、15時~(時間その他、不明。川村社長の予定次第)

 

魔女会

泡ラバーズと一緒に。

 

1996のブルゴーニュ 3000円台の古酒

わ~~これは、カビもあって状態よしな気配のコルクです。が!自分では、上手に開けられないかも・・・。 有限会社フタバ プロ食チーズ工房 川村社長が開けてくださいました。

いい具合に古酒。なめし皮の香りが拾えます。 久々の野性味ある香り。「うは~男くさ~」って言ったのは私です。 私は、泡より赤のほうが・・・。幸せ。

ハーフのソーテルヌも手ごろな価格で在ったり・・・久々にワインを買ってみたくなる価格付けと、そんなワインが多いお店でした。コッペパンの小さいような、クラッカー。黒干しいちじく。熟成長めのミモレットなど、日本酒用の「あて」にもあるものを買い、「tuk‐tuk」と「ぱんはうす」のパンを買って帰路へ。

 

マンション下で警報。昨日夕方、震源地近めの地震がありました。
地震で、エレベーター止まらないか心配しながら・・・警報が鳴っても、震度4以下は大丈夫。って乗っちゃいけないだろう私。友人と割り勘飲み仕様の液体を二本持っていたので、ついエレベーター直行。昼からお調子者な私。