朝晩、ひんやりしてきました。
日本人の習慣として、夜お風呂にゆっくり入いるって事があります。
気持ちがいいものです。
昼間の疲れを癒やし、落ち着いて時間を過ごせ、安眠に導いてくれますね。
私の場合、例外もあります。
ホテルに泊まったときには、夜はそのまま寝、朝食を取ってから風呂に入ります。
酒を飲んでホテルに戻り、風呂に入るのが面倒だからです。
朝シャワーで目を覚まし、身繕いをしてその日に備えるのです。
欧米では、夜にシャワーをすることは非常識なのだそうです。
住宅事情から、夜に、ジャージャーとうるさいということもあるようです。
水そのものに対する感覚も違っていて、「水は貴重な資源」という認識ですから、熱いシャワーを長時間浴びるということもないようです。
知り合いの日本のホテルの従業員に聞くと、外国人はバスタブにお湯を張ると言うことをしないといいます。
シャワーは、朝にささっと浴びるというのが、欧米の常識なんだそうですよ。