お上りさん姉妹東京3日目 | hara

hara

日々の出来事などあれこれ書いてます。

 

  訪問有難う御座います。

 

 

 

  東京3日目、朝〜快晴だった。

   高齢者二人には2年間の年月は酷でした。。

   あの日の様な行動はもう出来ませんでした。

     (ふたり合わせて168歳)

 

 

   何の予定もして無くて・・

   夕方の新幹線に乗るまで時間どう過ごそう? 話し合った。

   まずは東京駅まで行った。

     

 

   朝目覚めて眼下に青い屋根の赤坂離宮 ホテル別館25階より

   1日目の朝食=滝が見える庭園側のレストランでした。

       滝を眺めながら~此れから~頂きます

            

 

       ホテルニューオオタニ正面に活けられていたお花

    2日目朝=2年前と同じ正面隣りのレストランへ

        滝が流れる お庭散策して東京駅へ

 

 

   東京駅へ出て、駅前ビル〜日本の大企業のビルが建ち並ぶ、

  オフイス街を無料巡回バスが15分毎に出ていて、

  ぐるり~と皇居前から日比谷を抜けて一周して東京まで乗せて

  貰った。

 

  その時私がここで降りたいと決めていたのは、

  東京消防庁南に咲く、河津サクラが目についたお庭だった。

  2度目そこで下車した。

 

  消防丁を背に咲く数本の河津さくらは満開だった。

 

 

   私は下見のつもりで1周乗せて貰った時、

   このホテルならお城を眺めながらティータイムが出来るはずと

   提案したのがパレスホテルだった。

 

   庭園で女性たち数人がお花見弁当をされていて、

  妹は尋ねたやはりお勧めは私の希望の素敵なホテル6階だった。

 

              パレスホテル

 

           6階のラウンジバーブリヴエをそっと覗いた二人

   「お茶だけでも宜しいでしょうか?」

    窓辺より〜前方は皇居前広場

                皇居の広場を背に・・

 

  お昼時になり人は少なくて・・ゆっくり~させて頂いて・・

  そして流石ホテルマンさん達です。

  お上手に会話して下さり楽しいひと時を過ごさせて頂きました

 

  皇居東御苑が近いので、と思ったがこの頃風が出て来て、

  東京駅へと徒歩で帰った。

 

                先程まで居たパレスホテル6階

           ↓

 

 

  東京駅前に帰りついて丸ビル35階の展望台へ上がると

     ビルの遥か向こうにスカイツリ―が見えても

     私のコンテジでは撮れずで・・

 

                   東京駅へ

 

   豊洲市場へ美味しいお寿司を食べに行こう。

 初めの計画も中国の春節祭の人達がほとんだと聞いて諦め

 

 東京駅構内で、築地の支店寿司店を見かけそこに入った。

 

         大阪へ帰ります。

 

  

   2年振りに尋ねた東京世界らん展と千年雛めぐり3日間、

  二つの予定はなんとか?無事終えて帰宅出来ました。

 

  私達が帰阪した次の日の東京は春一番が吹き荒れたそうで、

  その風の強さに1部列車が止まったり~

  東京駅構内では、人々で溢れていたそうでした。

 

      なんて〜ラッキーな私達 感謝‼