くだらない意地2 | G-CODE

G-CODE

適当に…

そんな感じで

自分の小ささをうすうす理解はじめたわけだけど

やっぱり

洋楽しか聞かない!!ってくだらない意地を10年近く張ってきた俺からしてみたら

なかなか一歩踏み出す勇気って出てこないんだよね

そんな状態で邦楽も捨てたもんじゃないなあとかとんでもなく上から目線だったけど

軽く情報収集をして

さっきの話に戻るけど

落ち込んだ4月が来るわけですよ

で、友人とも疎遠になり

一人でいる時間が増えて

馬場さんが死んだときに

洋楽を聞く前の自分のことを思い出したんだよね

正直ドラゴンアッシュをそんなに好き好んで聞いてたわけじゃないけど

あのときは今よりずっと素直でいい曲はいいと思って聞いてたわけで

邦楽だからとかよくわからない偏見なんてなかったんだよね

そういうこと考えたら今のほうがずっとダサいし

何より日本人に生まれてせっかくいい曲が近くに転がってるのに

それを聞かないでいるなんてもったいねえって

思って

それがきっかけでちゃんと日本の曲もきこうってなった

そんなこんなで今に至る…


あの落ち込んでた4月があったからこその話で

あの期間がよかったとは思わないしもうあんな思いしたくないけど

少しだけ大人になれた気はしてます


僕は元気です。現実逃避する毎日ですが

音楽は嘘をつかないし、支えてくれた周りの友人から顔も知らないようなネットで知り合った人達

みんなに感謝してる

そしてみんなの知らないいい曲を伝えたい

そしてその曲が何かのきっかけになったりしたら

すごいよね

俺が中学の時に海外のネットラジオでいろんな曲を知ったように

何らかの形で伝えていけたらいいなあって思ってる

だからくだらない先入観とか意地なんかさっさと捨てて楽しく生きようや