iphoneをiOS5にできたよ!! | G-CODE

G-CODE

適当に…

うっす

結果から言うと

できましたよw


結局6時間30分かかりましたね

まず、前回でも書いたようにバックアップ。

私の場合はバックアップで一番時間がかかりました。だいたい5時間…

あのペースだと単純計算で42時間くらいかかるんじゃないかと思っていたので途中で加速されて助かりましたw

そしてバックアップが終わった後の画面


適記

こんな画面が出てきまして

ご飯を食べに退席…


戻ってくると



適記
残り50分

お風呂に入る時間もある


そして風呂をあがりまして、だいたい終わった感じで復元中の画面が出てきて


この辺からiPhoneの画面に同期中の画面が出なくなるんですよ


だからそこで接続を解除してしまっては絶対にいけません!


iPhoneの画面よりiTunesの画面を注目するようにしましょう。


ちなみにアプリは全部消えました\(^o^)/


iTunesのほうにアプリを同期してなかったんでw


まあまたインストールすればいい話なんで結果オーライです('A`)



あと、フォルダわけできない本棚のアイコンのアプリをごり押しでフォルダに入れる方法を見つけましたw

他の適当なアプリのアイコンをくっつけてフォルダをつくる瞬間に「よいしょ!」って感じで本棚を入れてみてください


そうするとあら不思議


適記

でもこの方法はあくまでもゴリ押しでバグみたいなものなんで自己責任で行ってください

また、フォルダにいれた状態で開くと元に戻るそうな

私は使わないんでこんな感じの扱いでw


アプリインストールして寝ます('A`)ノシ