※こちらは2020年1月8日に掲載した記事を加筆修正したものです。

 

どうもー!
わっしょい横山です。

 

本来のじぶんに戻る
リユニバースプロジェクト
セカンドシーズンに参加しています。

リユニバースでは、
いつもユニークな宿題をもらいます。

神戸リアルセッションでは、

「麻衣子さん、
オラオヤンキー道を
いっちゃってください!」


と、ちくさんにお題をいただき、

image

セーラー服を買ってみたり、
(↑これは、自主的にw)

オラオラわっしょい横山と
オラオラ会を開催しました。
(↑これは、宿題です)

本当は、
結構オラオラしている性格なのに、

「お役に立たねば精神」

が邪魔をして、
本来のじぶんを
隠し気味だったので、
イメージしやすいように、

「オラオラしようね」

と、リユニプロジェクトの
ちくさんが宿題をくださいました。
(ホントのヤンキーになろうね!
ということではありませんw)

そうやって
わかりやすい旗が立つと、

まわりの方が、

「わっしょいさん、
そうそう!いまのその感じ、
オラオラしてますよ!」

と、教えてくれたり、

「オラオラ、最高じゃないですか!」

と、共感してくれたり、

「ああ、オラオラって、
この感じでいいのねー」

と、エネルギーが出ているときの
じぶんの状態を、
体感覚として思い出すことができました。

リユニのユニーク宿題、
まだまだ続きます。



次の個人セッションのときには、

「仕事につながるかどうかは考えず、
テンションあがることを発信しよう」


宿題をリユニプロジェクトの
まみさんより。

image


「意図しないで書く」

ということが大の苦手なので、
(企画屋さん)

「仕事につなげることを
考えない記事なんて、
書けるのかなー?」

と思っていましたが、
割と書けました!

年末年始移動が
多かったこともあり、
いろいろブログ記事を書きました。

image


image

仕事につなげることを意図せず、
書き続けたところ、
一周まわって、

元旦にチラシを研究して、
福袋の構造を読み解く
仕事萌えなわたしがいました。
(オイオイ元旦!w)

image

まみさんに、

「麻衣子さん、いい感じー!」

と言ってもらいました。

「仕事をしなきゃ!」

というのではなく、

「心から楽しむ感じが出発点での仕事」

というところに着地したので
よかったそうです。

宿題を出されている側は、

「この宿題の意図って、なんだろう?」

って思ったりするんですが、
しっかり取り組んでみると、
意外な結末が待っていて面白いです。

発信もどんどん楽しくなり、
仕事萌えが止まらなくなり、

「楽しいから発信!」

に良いサイクルができてきました。
(仕事萌えスイッチが、義務からではなく、
喜びから入った感じです)

だいぶ長文ですが、
もう少しいいでしょうか?w

今日の個人セッションでは、

「徹底的に生産性のないことをやる!」

というこれまた、
ユニークな宿題をもらいました。

難しい・・・。
難易度が高すぎる!!!!!
(ほかの人が聴いたら、かんたんじゃん!
かもしれませんが)

常に何か意図して、
生産性があがるように
行動しているので、
生産性がないことすら思いつかない・・・w

ひとまず、

「写経やってみよ!」

という宿題でましたので、
早速写経帳!?
を買ってみました。

「生産性無視の行動なんて、
不可能!」

と思っていましたが、
少し時間が経ちましたら、

きっといままで、
焦っていたり、
アクセクしていたりしたけれど、
生産性を考えないことで、
いままで忙しすぎて見えなかったことが、
きっと見えてくるんじゃないかな?って、
楽しみにしています。

リユニバースプロジェクト、
スゴイです!!!


最後まで、お読みいただき、
どうもありがとうございました。

わっしょい!

 

 

 

↓わっしょい横山の脳内から一番近い場所メルマガ↓

 

時間と場所にとらわれず、 得意を活かし、

いつでもどこでも働き続けたい地方在住・転勤妻さん

小学生以下のママさんなどに読んでもらいたいメルマガの

 

ご登録は、こちらです。

 

 

●オンラインサロン・作業時間を確保したいなら
筋肉と発信は裏切らない!発信マラソン自習室

●発信マラソン自習室を体験したいなら
おひとりさま1回のみご参加可能!発信マラソン部無料体験会


●文字だけでは伝わりきらないあなたの魅力を動画で届けてファンが増える!

オンラインインタビューパック

●単発セッション・事務と企画のプロが全力提案
商品企画&告知記事作成&お申し込みフォーム作成!開運工務店


●無料メール講座多数ご用意しています。
無料メール講座はこちらです。
 

●LINE@はじめました!

 

★ID検索をする。

LINEの「友だち追加」の「ID/電話番号」で
「@wss2901t」を検索する(@も必ず付けてくださいね♪)
 
★QRコードを読み取る。
下記のQRコードを、LINEの「友だち追加」の
「QRコード」で読み取る。
 
 
★URLをクリックする。