今日はありがとうの日、【時間】見終わりました。 | 言いたいことは山ほどある

言いたいことは山ほどある

マダムワッショイのつれづれなるままにわが子の成長を綴るかもしれないブログ

ありがとう!最近だれに伝えた?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


ごきげんよう、マダムです。
本日は8時から16時頃まで
本格的にテレワーク勤務の始動です。

土日に大量にFax来てたらどうしよう(^_^;)

さて、あちこちのブログで
お見かけしてマダムさんも観てました

【時間】見終わりました。

このDVDのリンクを
貼り付けようと思ってさ

時間だけで検索すると
謎の時間限定バッグが出てきてさ

【韓国ドラマ】 ってキーワード追加すると
【君を愛した時間】が先に引っ掛かってさ

【時間】【ソヒョン】ってワードで
ようやく出てきたわ。

いざ、見に行かん、モリの壊れっぷり。

 
12~13話の辺の出演を最後に
途中降板しちゃったので

主人公スホの登場シーンは
以降回想のみ。

って知ってたからか
12話のスホのモノローグに泣いた。

以降のスホの感謝の手紙に泣いた。
怨み言ばかり言ってもしょうがないような
義母や腹違いの兄にさえ
愛情を感じるような手紙を残して
この世を去っていった
チョン常務を思うといっそう泣けるえーん

このドラマを見始めたときに
韓国ドラマにそれほど興味がない同僚に
役にのめり込み過ぎて
病気になって降板した俳優が出てるから
見てるんだって話をしたら

えー‼️その人って
絶対、いい人じゃん。
根っから悪い人はそんなことで
病気になったりしないよ。

って言われて、
確かに‼️(゜ロ゜;ノ)ノと
激しく納得したのでした。

至るところに
チョン常務の優しさと罪悪感と
ジヒョンへの愛情が見え隠れして
非常に良いドラマになっております。

ラストシーンはともかく
そこに至るまでに
スホが愛する人たちに送った手紙が

感謝の言葉に溢れていて
もっと早くスホとジヒョンが
違う出会いかたをしていたら
良かったのにって
そればっかり思ってしまいました。

個人的にはチョン常務が経営する
あのレストランで
シェフの料理を食べてみたい‼️

ってそればかり思ってたよ‼️

あと、脳腫瘍のせいで
麻痺が出始めてからも
懸命にジヒョンのために
スホが作ったパスタも
めっちゃ食べてみたい‼️

と、思いました。

手が麻痺してるから
盛り付けも上手に出来なくて
そんなこと知られたくないから
こぼしたところを
不自由な手で丁寧に
とても丁寧に拭き取るんだけど

そんな所作1つ1つに
ジヒョンへの深い愛と罪悪感と後悔と
色々感じられて
(ちょっと深読みし過ぎ?)

ジヒョンがスホを足蹴にするほど
涙が止まらないシーンが増えて
後半は観るのがしんどかったです。

号泣したいときは見てほしい。
でも、自分が精神を病んでるときは
絶対見ない方がいい
そんなドラマでした。



それでは、本日はこの辺で。
ごきげんよう、さようなら。