スーパーコミックシティ関西21 | わしのブログ

わしのブログ

ブログの説明を入力します。

8月23日(日)

インテックス大阪で開催された『スーパーコミックシティ関西21』に行ってきた。

イベント参加は10数年ぶり。

久しぶりに行ってみたくなって、サークル参加してる友達に連れてってもらった。

夏コミ直後の関西でのイベントってことで規模がデカイ。

インテックス2号館3号館除く7館使用て・・・

昔は6号館だけやったのに。

その6号館もa・b・c・dの4つあって。

て、c・dもあったんか!


サークルスペース設営終わってから、食糧買い出し兼ねて館内を軽く観てまわった。

食べ物関係が充実してたな。

マフィンとかドライフルーツ売ってたよ。

昔はなかったで。


ハマってる漫画もアニメもゲームもないから買う本もないので、友達に頼まれて買いに行った以外はサークルで店番。

お客が来ない時にパンフレット見てたけど。

サイズ小さくなって字もサークルカットも小さい!

めっちゃ見にくくなってた。

ジャンルも細かくわかれてて、複数行く人は館の行き来が大変っぽい。


せっかく来たんで全館まわって見ようとしたけど・・・

6号c・d館に行く人の多さに即行諦め。

目当てサークルもないからプラプラしてても面白くなく。

軽~く見ただけでサークルスペースに戻った。

途中目にした、壁スペースの大手さんの客数に懐かしさを感じた(笑)


コスプレしてる人多数発見。

最近のコスプレはクオリティーが高い。

昔みた「聖闘士星矢」コス、聖衣はダンボール製やったよ。

コスモ燃やさんでも倒せるわ。

1号館まるまるコスプレブースになってたみたいで、撮影は登録制(有料)って。

厳しくなってるなぁ。

何のコスしてるか分かれへんから見てても面白くないと思ったんで行かんかったけど。


13時過ぎに撤収。

久々のイベントは懐かしいながらも知らん世界に足を踏み入れた感じ。

ハマってるモンなくて良かったよ。

本の大量買いせんで済んだもん(笑)