昨日は午前中に塾の宿題に追われ、

(相変わらず国語に時間がかかりすぎる)

午後は大好きな水族館を満喫したKほんわか

生き物に詳しすぎるので、完全に解説員さんですw

一緒に見て回ると勉強になります笑い泣き

リフレッシュ出来たみたいで良かったー!




今日は難チャレの日!!

うちはスルーさせてもらいました汗うさぎ

本当は難問に触れる事も大事なんだと思いますが、

もーーー疲れちゃってたから本人の意思を尊重

受験している子たちには尊敬の念お願い




さて、水曜日は存在感薄めの

7月必修テストがありますね!笑い泣き



この前、国語が勝負!!という記事を書きました。




読解問題が苦手なので、

知識問題が得点の要になってきます滝汗

配点低いけど仕方ない状態えーん



そこで4月〜6月の

スタンダードテスト出題漢字について

常日頃、塾内で使われている

漢字練習帳(中学校編)から

どのぐらい出題されてるのか??を調べてみました。



↓なんかめっちゃ高いから買わないでねw




⚪︎×は載っているかどうか。

パーセンテージは全体正答率です。

ワセ母が地道に索引から調べただけなので、

違ってたら許してねちゅーアセアセ


4月
米作 × 43%
熱望 ×   95%
羽ばたく ×  96%
保つ ⚪︎  98%
政府 △(政のみ) 83%
故障 ⚪︎  75%
論争 △(論のみ)  67%
済む ⚪︎  80%

5月
運輸 △(輸のみ。運河はあり) 78%
伝言 ×  98%
急場 ×  57%
拝む ⚪︎  95%
幼児 ⚪︎  78%
単純 ⚪︎  79%
恩  ⚪︎  93%
焼ける×  83%

6月
系列 △(系のみ)93%
由来 × 98%
便乗 × 60%
率いる⚪︎ 96%
沿革 △(沿、革、それぞれはあり) 4%
規模 ⚪︎ 50%
服装 ⚪︎ 65%
貧しい⚪︎ 73%



載ってない問題は正答率が高いので、

知ってて当然?!問題なのかな笑い泣き

載っている漢字を完璧にしていれば、

8割〜9割はとれそうな感じ。



でも、毎月1問ぐらいずつ、

あの漢字練習帳を丸々一冊完璧にしても、

出来なさそうな問題も出てきます滝汗

(4月 米作 5月 急場 6月 沿革)



『沿革』は社会人経験のある大人なら

わかる言葉だけど、

子供には馴染みがなかったみたいアセアセ

知識も必要ってことだよね真顔



小学校編もあるみたいだから、

そっちに載ってる漢字もあるのかも??

持ってないのでわからないです。



↓え、コレもすごい高いんだけど 笑



塾での確認テストでは、

毎回100点をとれるようにしていますが、

Kの場合は特に短期記憶なので、

繰り返しが必要になってきますえーん



その延長で漢検などプラスαの勉強が出来れば、

本人のモチベーション的にも

勉強を継続する上で良いのかなって思ってますが、

なんにせよ時間が足りないっていうチーン



塾宿題、学校ワーク、繰り返されるテスト対策等で、

時間の余裕が見つかりそうもないですが、

皆さん、漢検や英検って

どこから勉強時間を捻出してるんだろう滝汗

やっぱり長期休みが勝負なのかなーアセアセ

これ以上、追い詰めたくもないしー・・・ショボーン

特別に検定の対策しなくても、

自然と実力が身についてて

資格を得られるなら助かるけど...笑