このあと、いよいよ怒涛の模試ラッシュが始まります!

 

 

定期考査も入ってきてカオスになりますが、

早め早めに準備を進めていきたいですね笑い泣き

フル参加の方もいるかと思います…なんとか生きてくれ!!笑

我が家は難チャレを受けてみる予定です!

父母も模試の度に心乱されて疲れますが、

心身お大事に笑い泣き

 

 

 

6/7必修テスト

 

 

★母メモ

類義語、対義語...

テキスト載っているだけでもめちゃんこ多くて泣いた笑い泣き

そして数学はまだ続く小学校の復習…(いや大事なのわかるけど)

 

 

 

6/8 第一回駿台模試

 

★母メモ

うちは受けませんが、英語とか結構先の単元まで出るのね。。。

まだ塾でもやっていないような???

国語、、、ことばの知識って広すぎて怖いよ!!

そして数学はまだ続く小学校の復習…(いや大事なのわかるけどアゲイン)

 

 

 

6/15 特訓選抜

 

 

★母メモ

駿台見たあとだと、特訓選抜は優しく感じる英語。

数学またもや小学校の復習!!完璧にしとかないと笑い泣き

国語の漢字、知識、、、間に合う気がしないチーン

小学校漢字とか忘れまくっててエーーーーン笑い泣き

 

 

 

6/30 難関チャレンジ

 

 

★母メモ

英語は↑に複数形が追加されておりますね。

数学は方程式の計算も入ってくるようです。

小学生は・・・以下略。

国語の漢字、知識、、、大体同じこと書いてあるね笑い泣き

 

 

 

7/3 必修テスト

 

 

★母メモ

英語はcanも出てきてますね。

学校では10月あたりにやりそうな単元。

数学から小学校の復習が消えましたニヒヒ

国語、三字熟語て…間に合うかしら…滝汗






追伸

昨日の記事、結論?持論?書いてなかったので、

追加しましたウインク