ブログ記事一覧|わさん先生のうわごと -276ページ目
Amebaホームピグアメブロ
芸能人ブログ人気ブログ
新規登録
ログイン

わさん先生のうわごと

FacebookやX(旧Twitter)などに書けなかったことを、うわごとのように口走っています。

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
  • 動画一覧
  • 新着
  • 月別
  • テーマ別
  • アメンバー限定
  • 携帯型類語辞典の後継辞書を2冊買った。の画像

    携帯型類語辞典の後継辞書を2冊買った。

  • 「・・・そう」の顛末。これでお仕舞いにします。

  • 今回もナレーター氏は「・・・だそう」を撒き散らしていた!

  • 生徒の国語力を確実に上げる“巻物作戦”

  • 高校生と小林秀雄著『考えるヒント』を読む

  • 「左沢」の読み方が分かる漢字辞典

  • 伝聞の助動詞「そうだ」を「そう」で止めてよいのですか?

  • 「五十音」は小学校1年生の5月に習うはずです。

  • 「花子」の周辺

  • 「ある」と「いる」

  • 恩師に指導を請うたことを思い出しました。

  • 「五十音」は、いつ、どのように習うのか。

  • パソコンにない言葉を登録したユーザー辞書を育てた話

  • パソコンを出荷時の状態に戻した。

  • 数学指導と国語指導(説明的文章作成)の境界

  • 高校数学を国語辞書で学べるか

  • 「こんなに当たり前のこと」が新聞記事になるとは驚きだ!

  • 高校教科書「国語総合」の水準比較はどのようにすればよいか?

  • うに丼のご飯は“酢飯”でいいのか?!

  • テレビのドラマは「キンタロウ飴」か!?

  • …
  • 273
  • 274
  • 275
  • 276
  • 277
  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.CyberAgent
  • スパムを報告
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • アクセスデータの利用
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ヘルプ