正月から歩き練習(リハビリ)を初めて今日で100日を達成した。風雨が強くて休んだ日は9日で、それを除いて賞味100日だ。
当初は片道100mの往復を20分前後で歩いていたが、4月7日(85日目)から100mという距離ではなく時間を決めて歩くことにした。
というのも、4月に入ってから足腰がかなり痛くて閉口し、毎週マッサージをお願いしているK先生に相談したら、今の私の体力では、そもそも100mの往復=200mは無理だと言われ、歩く時間で歩き練習をするようにアドバイスいただいたからだ。
それ以降、毎日10〜15分歩いている。
具体的な目標は、6月の梅雨の前に市役所の玄関から市民課の受付までの長距離を歩き、マイナンバーカードに健康保険証のタグ付を依頼することだ。
