2022年7月15日のリブログ。

--

「ま」→「末」の草体

「マ」→「末」の草体のはじめの二画

 

まいない【賄賂】

絶対にやってはいけないぞ。

 

マイニング

暗号資産に関係する新しい言葉かな?

 

まいまい[舞い舞い]

えっ、みずすましのことだったのか!「まいまい」に「螺(つぶろ)」を付ければ(まいまいつぶろ)かたつむりのことだって。

 

マインドコントロール

宗教に入れ込みすぎる人間もマインドコントロールされているのかな?

 

マウント

「マウントをとる」という言い回しと意味は知らなかった。

 

まえん【魔縁】

恐ろしいな。

 

負けに不思議の負けなし

含蓄ある言葉だ。

 

まかふしぎ【摩訶不思議】

知り合いから20年くらい前に聞いた話を思い出した。

50年ほど前、たいへん繁盛した老舗(しにせ)の和菓子屋があった。その店の番頭と、主人の一人娘が恋に落ち、結婚したいと申し出たが、主人は認めなかった。ふたりは出奔して家庭を持ち、子どもも生まれたが没落し、和菓子屋を恨んで死んだ。

和菓子屋の家系は賢く優秀な人が多く、大手企業や医師を輩出していた。時は流れて生まれた息子は医師となった。医師が出張し、旅館に泊まった。

夜、マッサージ師を部屋に呼んでもらうと、目の見えない男性マッサージ師が来た。マッサージ師が医師をマッサージしながら語ったところによれば「今はマッサージを生業(なりわい)にしているが、もともと、両親は〇〇〇という和菓子屋の番頭と一人娘だったが、結婚を認められずに苦しい日々を送り、和菓子屋を恨みながら死んだ」。

医師はマッサージされながら、自分の実家のことを言われていることに気づき、摩訶不思議な因縁におののき、心の中で合掌した。和菓子屋はその後没落し、家系から自殺者や精神異常者が多く出たとのこと。

 

まさむね【政宗】

刀鍛冶と日本酒造りの語釈がある。2つの語釈にはそれぞれ読み応えある[参考]欄がある。

 

ましみず【真清水】

〔「ま」はほめる意味の接頭語〕とある。子どもの頃、ディックミネが歌う「旅姿三人男」を聞いたとき、「ましみず」ってなに?と思った。

 

マス

マスターベーションのこと。こんなの立項されていていいのかね?

私がこの言葉を知ったのは高校生のとき、同級生男子数人と、男子学生特有の話をしていたときだ。

 

ますらお【丈夫・益荒男】・ますらたけお【益荒猛男】

むかし益荒男という力士がいたな。いつのまにかいなくなって、親方になっていた。病気で相撲協会を辞めたらしい。

 

またひばち【股火鉢】

大切な場所を火傷しなければよいが。

 

まちどお【待(ち)遠】

「お・まちどお・さま」で「お待ち遠様」か。

 

まつたにみよこ《松谷みよ子》

私が「たつのこたろう」の童話を知ったのはいつごろのことだったろう。母竜の目玉って、しゃぶると本当においしいのかなと、子供心に真剣に考えたことを覚えている。

 

まつもとせいちょう《松本清張》

テレビドラマはときどき見るが、見終わったあと、なぜか疲労感がある。

 

まどぎわ【窓際】

 

マニアック

ひとつ質問ですが、辞書収集・辞書読みもマニアックですか?

 

まにんげん【真人間】

わさん先生そのひと。

 

まねきねこ【招き猫】

かわいいイラストだ。先日プレバトに出演した吉本喜劇の最年少座長の女性に似ている(笑)。

 

まほうじん【魔法陣】

水木しげるの「悪魔くん」だと円形だったのだが。数学の世界では正方形だ。

 

まむしゆび【まむし指】

実は、私も、まむし指ができる。