2022年5月7日のリブログ。

--

今夜のテレ朝「ザワつく!金曜日」は、芸能人にそっくりな店員がいるという話題で盛り上がっていました。

番組スタッフが店員2名に質問し、店員①②が回答します。
スタッフ「芸能人の〇〇さんに寄せていませんか?
店員① 「寄せています
店員② 「寄せていません

「寄せる」の意味は、番組を見ていて理解できましたが、「寄せる(寄せている/寄せていない)」を紙の辞書数冊で調べましたが、そのものズバリの語釈はありませんでした。
コトバンクを検索しました。

デジタル大辞泉「寄せる」の解説
よ・せる【寄せる】
[動サ下一][文]よ・す[サ下二]
1 近づく。寄る。また、攻めて近くに迫る。「波が岸辺に―・せる」「敵勢が―・せて来る」
2 (普通「よせてもらう」「よせていただく」の形で)訪問する意のへりくだった言い方。「今夜―・せてもらいます」
3 ある物を別の物の近くへ寄らせる。近づける。「耳へ口を―・せて話す」「肩を―・せる」「北へ―・せて家を建てる」
4 1か所に集める。まとめて一緒にする。「客を―・せる」「額にしわを―・せる」「義援金が―・せられる」
5 意見・情報などを送り届ける。手紙・文章などを送る。提供する。「回答を―・せる」「便りを―・せる」
6 数を加える。足す。寄せ算をする。「二と二を―・せると四になる」
7 愛情・興味・好意などの気持ちをいだく。思いをかける。「同情を―・せる」「思いを―・せる」
8 頼って一時的に世話になる。「友人宅に身を―・せる」
9 あることに関係づける。かこつける。「他人のことに―・せて文句を言う」
10 寒天・葛くず・ゼラチンなどで、魚のすり身・卵・豆などの材料を固めたり、形づくったりする。
11 おしつける。
「諸もろもろの神かむたち罪過つみを素戔嗚尊すさのをのみことに―・せ」〈神代紀・上〉
[類語](1)押し寄せる・打ち寄せる・寄せては返す・うねる・荒れ狂う・迫る/(5)送る・届ける・送り付ける・送り届ける・送付する・送達する・発送する・託送する・郵送する・差し出す・仕向ける(便りを)出す・遣やる

まだ、そのものズバリの語釈はありませんね。
強いて語釈を考えますと・・・

よせる【寄せる】
意識して(特徴などを)強調する。


とでもなりましょうか。