2018年3月1日のブログをリブログします。

先日、令和4年分の青色申告をe-Taxで済ませたところです。令和4年2月から開店休業状態が続いていたので、数年ぶりに還付金が戻ってくる見込みとなりました。

4年前は会場まで出向いていたのですね。

 

--ここから

自分用のメモとして書いておきます。

 

一昨日、青色申告を済ませました。

会場に15時に入り、16時に終了しました。

10分ほど待ちました。

手足が不自由になった私に対して、署員の皆さんは、どなたも親切に対応してくださいました。

所得税が算出され、郵便局で支払おうと散歩コースの公園に隣接しているK郵便局に行きましたが、窓口が閉まっていました。数分遅かったです。

そして本日、無事に所得税の振り込みができ、すべての納税事務が終了したと思いきや、書類をファイルに整理していたら、控え用の書類が会場で渡された茶封筒の中になかったので、地元の税務署に問い合わせの電話をいれました。

国税庁につながり、事情を話すと、地元の税務署に転送され、担当の方に話すと、会場まで探しに行ってくださり、15分後に書類(控え用)が発送用の書類に貼り付いていたいたとのことで、郵送してくれることになりました。

これで本当に納税事務が完了しました。

 

(追記) 2日後、たしかに郵送されて、受け取りました。

 

 

安堵した話をもうひとつ。

 

電子書籍のデータがすべて消えてしまったので、青くなり、アマゾンのカスタマーサービスに電話すると、30分ほど丁寧に対応してくださり、無事に復旧しました。原因は、セキュリティーのために、私が自分でときおり変えていたID(メールアドレス)とパスワードにありました。

今後は、アマゾンにアクセスするIDは固定するようにアドバイスしてくれました。

まずはめでたしめでたし。

 

本日はまさに安堵する日となりました。

--ここまで