2020年06月のブログ|わさん先生のうわごと -2ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
わさん先生のうわごと
FacebookやX(旧Twitter)などに書けなかったことを、うわごとのように口走っています。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2020
1月(53)
2月(43)
3月(60)
4月(53)
5月(62)
6月(54)
7月(55)
8月(48)
9月(41)
10月(39)
11月(42)
12月(44)
2020年6月の記事(54件)
書庫からお宝が出た。
”救急搬送されたのはちょうど3年前だった。”
旺国十一版を読んで今夜つぶやいたこと。
”訳出された文章によって、物語の印象は変わる?”
(用例採集)ぴえんをこえてぱおん
(用例採集)コントラストがある
”3年前の『悩ましい国語辞典』に続いて、今回『さらに悩ましい国語辞典』を買った。”
辞書読みは、やっぱり楽しい!(昨夜つぶやいたこと)
”『三省堂現代新国語辞典第六版)』を読む。(28)”
”対極にいる二人”
三省堂類語新辞典で知った「ひらがな(カタカナ)言葉」の漢字表記
”「辞書読み」を楽しむ。(岩波国語辞典第七版新版)”
「読書メーター」に電子書籍の拙著「植野明磧先生の名著『良寛さん』を読む」を登録した。
「三省堂類語新辞典」の古書を手に入れた。
言葉遊び(昨夜のツイッターのつぶやきをまとめてみた)
(用例採集)ウイルス
「ベネッセ表現読解国語辞典」を読む(33)。かんげん
「ベネッセ表現読解国語辞典」を読む(32)。かならず
「ベネッセ表現読解国語辞典」を読む(31)。かなしむ
「ベネッセ表現読解国語辞典」を読む(30)。カテゴリー
1
2
3
ブログトップ
記事一覧
画像一覧