2020年01月のブログ|わさん先生のうわごと -2ページ目
Amebaホームピグアメブロ
芸能人ブログ人気ブログ
新規登録
ログイン

わさん先生のうわごと

FacebookやX(旧Twitter)などに書けなかったことを、うわごとのように口走っています。

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
  • 動画一覧
  • 新着
  • 月別
  • テーマ別
  • アメンバー限定

2020

  • 1月(53)
  • 2月(43)
  • 3月(60)
  • 4月(53)
  • 5月(62)
  • 6月(54)
  • 7月(55)
  • 8月(48)
  • 9月(41)
  • 10月(39)
  • 11月(42)
  • 12月(44)

2020年1月の記事(53件)

  • 今と昔の語釈の差を読む。「山」の画像

    今と昔の語釈の差を読む。「山」

  • 中型辞書と小型辞書とで「さるかに かっせん」を引く。

  • ”申年の私は、今、「反省猿」になっている。”

  • 中型辞書と小型辞書の立項状況を比較してみた。

  • 『大学入試改革「理想」遠く』(読売新聞2020.1.15〔水〕11面)を転載する。の画像

    『大学入試改革「理想」遠く』(読売新聞2020.1.15〔水〕11面)を転載する。

  • ”これは参った。痛い出費はやっぱり「KSK」だった。”

  • 『学研国語大辞典第二版』を使ってみてわかったこと。

  • 『学研国語大辞典第二版』を再購入した。の画像

    『学研国語大辞典第二版』を再購入した。

  • ”新しいプリンタを購入した。”

  • 「踊り字」について

  • ”メジロ到着”

  • 『学研 新レインボー小学国語辞典 改訂第六版(小型版)』を愛でる。そして要望も。の画像

    『学研 新レインボー小学国語辞典 改訂第六版(小型版)』を愛でる。そして要望も。

  • (用例採集)「追って知るべし」は方言だったか?

  • ”高校入試の合格最低点で見る「ゆとり教育」10年間の弊害”

  • 辞書2冊を解体する。の画像

    辞書2冊を解体する。

  • (用例採集)けしょう

  • 本日届く辞書2冊。の画像

    本日届く辞書2冊。

  • (用例採集)テレビ番組から3題。

  • (用例採集)ツボりました(ツボる)

  • 角川必携国語辞典で見つけた言葉

  • 1
  • 2
  • 3
  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.CyberAgent
  • スパムを報告
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • アクセスデータの利用
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ヘルプ