2016年04月のブログ|わさん先生のうわごと
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
わさん先生のうわごと
FacebookやX(旧Twitter)などに書けなかったことを、うわごとのように口走っています。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2016
1月(15)
2月(10)
3月(36)
4月(26)
5月(38)
6月(28)
7月(0)
8月(0)
9月(0)
10月(0)
11月(0)
12月(5)
2016年4月の記事(26件)
岩波新書『風土記の世界』を読んでみる。
珍説「高校日本史履修の有無と国語の学力水準の相関関係」
大湾節子さんの『幻の旅路』を読む。(10)
よくぞ言ってくれました!(大相撲テレビ桟敷観戦の準備)
4月下旬にメジロが来て、花も咲く。
大湾節子さんの『幻の旅路』を読む。(9)
少々作りが安直だと思う。
どこかで見た問題だと思ったら(全国学力テスト中3国語)
大湾節子さんの『幻の旅路』を読む。(8)
大湾節子さんの『幻の旅路』を読む。(7)
いまどきの電卓アプリ、びっくりぽんだ!
ハチのびっくりぽん!
大湾節子さんの『幻の旅路』を読む。(6)
人間は生き続ける。
Kindle paperwhite のケースを変えてみた。
『宇宙からいかにヒトは生まれたか 偶然と必然の138億年史』を読む。
「固形石鹸」と「化粧石鹸」
『三省堂国語辞典 七版』のAndroidアプリを導入した。
フルーツ牛乳化する植物
《『考えるヒント』を読む二人会》が再開した。
1
2
ブログトップ
記事一覧
画像一覧