コロナで大変に成ったのは、全国のお寺さんも同じかと考えます。盆参りが、年次法要が極端に減ったのは、やはりコロナの影響は大きかったと考えます。
併せて、人が集まるのは良くないとお葬儀も簡略化、一日葬(通夜無しで本葬のみ)や直葬が主流に成り、お寺さんの活躍する場所は大幅に減りました。
駐車場に、納骨堂、茶話会を開いたり、収益は大変かと考えます。
お寺さんで、身元保証をやってみませんか?檀家さん、門徒さんに結構高齢で、独居と言う方は多いのではないでしょうか。
サービスで動いてはダメです、契約したお身内として門徒さん、檀家さんの為に動けたならば、与えられる安心と信頼は大きいと考えますが。
お寺さんで身元保証をやりませんか