千葉交通バス車両図鑑・18 | わさびくま日記 新別館【バス館】

わさびくま日記 新別館【バス館】

「わさびくま日記 別館【バス館】」の移転先です。バスに関するディープなネタをお届けします。

 
今回は、トヨタコースターと、同型の日野リエッセIIを掲載します。コースターはスクールバスなどの貸切用で使用され、リエッセIIはコミュニティバス用の車両で、以前からマイクロバスが使用されていた八街市、横芝光町のコミュニティバスで使用されています。ここで掲載するすべての車両は多古営業所に所属しています。
 
 
イメージ 7
 
 
 
34-87(成田200 あ141)
形式:KK-HZB40(推定) 多古営業所所属 撮影場所:千葉交通多古営業所(許可を得て撮影)
 
 
スクールバス用として活躍する、シャンパンゴールド色のトヨタコースターです。千葉交通のトヨタ車は珍しいです。
 
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
 
 
32-84(成田200 あ110)
形式:BDG-XZB50M(推定) 多古営業所所属 撮影場所:八街駅前


32-84は日野リエッセIIです。八街市「ふれあいバス」東コースの専用車両で、ピンク色がアクセントとなっています。「ふれあいバス」は、ちばフラワーバスが運行するものもあります。
 
 
イメージ 3
 
 
32-85(成田200 あ112)
形式:BDG-XZB50M(推定) 多古営業所所属 撮影場所:横芝駅前
 
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
 
 
32-86(成田200 あ113)
形式:BDG-XZB50M(推定) 多古営業所所属 撮影場所:横芝駅前


32-85、32-86の2台は横芝光町のコミュニティバスで使用されている日野リエッセIIです。2台ともイメージキャラクター「よこぴー」のイラストが入った可愛らしいデザインです。
 
 
イメージ 6
 
 
36-05(成田200 あ226)
形式:BDG-XZB50M(推定) 多古営業所所属 撮影場所:八街駅前


36-05は八街市「ふれあいバス」北コースの専用車両で、深緑色がアクセントとなっています。2016年に導入された車両で、32-84とはデザインが異なっています。