WAGYU粋ru足立シェフ主催のイベントへ! | わさびのブログ

WAGYU粋ru足立シェフ主催のイベントへ!

今回「WAGYU粋ru」足立シェフ主催の一寸経験する事の出来ないお店イベントに誘って頂きました。

こちら足立シェフがmeetmaster0222で時々アップされている、お店の方の賄い料理を食べ尽くすイベントを開催するとの事で参加させて頂きました。

約1ヶ月半前に連絡頂き楽しみにしていたイベント・・

賄い料理お任せ4200円ぽっきり・・ドリンクは持ち込みで・・

今回はランチタイム12時半スタートで・・・

12時過ぎにお店に到着!

精肉用のお肉はこの日は少なかったかな?

お店のメニューはこちら!

12時半にスタート・・

先ずは各自お気に入りのドリンクで乾杯!

1品目:苺と牛のカルパッチョ・・・三田牛低温処理してお肉を苺にトッピング、たっぷり雪の様にパルミジャーノがトッピングされている、なんと贅沢な・・これは普段の賄いでは出ない料理だそうです。

2品目:但馬牛ハネシタのたたき・・・ステーキ風に両面炙り温かい中が結構レアなステーキの様なタタキで自家製タレと九条葱たっぷりで頂く、甘味のあるお肉で刺しも入っていて美味しい。

3品目:自家製ローストビーフ・・・結構厚めにカットされていて中はいい感じの火入れ具合で柔らかい、でもドリップがない、グレイビーソースで頂きました。

焼肉スタート

先ずは焼肉塩系(前もっと塩味を肉に入れてあるので追い塩とか、付け塩はなし)

今回頂いたのは塩たん、くらした、ともばら、ツラミ、千本すじ、ヒウチ、九条葱・・こちらでツラミを頂くのははじめてかも・・賄いなので端のカット肉、でも全て但馬系のお肉なんで一般の焼肉店よりレベル高いと思います、オーナーが焼いてくださいます、各部位最高の焼き上がりで提供頂けました。

次にタレ焼(自家製タレをしっかり揉みこんだお肉で付けタレはなし、ニンニクは香りを入れたタレだそうです)

今回頂いたのは千本すじ、マルシン、ツラミ、ウチヒラ、結構なボリュームでかなりお腹もいっぱいになりました。

今回頂いた中でタレ焼最後に提供頂いたマルシンのサイコロステーキが最高だったかな?サイコロだが元々三田牛のマルシンの切れ端、赤身だがいい感じで刺しが入っていて柔らかで美味しかった。

今回の〆は牛丼をあの行列の出来る「神戸牛丼 広重 」さんを訪問されてオーナーが実食されて自分流にアレンジした牛丼、但馬牛の薄切り肉を自家製タレで味付けされて、岩津葱のローストと丹波地鶏の卵黄をトッピングして肉にタレの味が入って美味しい牛丼でした!(これはリピートしたい)

デザートは超ビッグサイスの苺を頂きました。

手土産に自家製フォン・ド・ボーで作った牛スジカレーを頂きました。

今回も4美味しいお肉をたっぷり約350g頂き大満足、ご馳走様でした。

 

WAGYU粋ru(和牛いきる)

兵庫県神戸市北区緑町7-2-11