アンティークシルバー、アンティーク銀器 シルバープレート製 ヴィクトリア時代後期のものと思われる、大人気のルイスタイル、ティー&コーヒーセットのご紹介です。


メーカーズマークD.B とあり、おそらく、ロンドンのDavid Bridgeのものかと思っていますが、詳しいことはわかりませんでした。


このスタイルは、ヴィクトリアンロココ、と日本では呼ばれますが、イギリスではルイスタイル、すなわち、フランスのルイ14世から16世のロココスタイルと呼ばれています。フランス風のデザインですが、本家にはこのようなスタイルのティーポットは見かけたことがありません。イギリス独自のものだと思います。


定番の鷲の頭の注ぎ口、ギリシャ神話の神様の顔像、薔薇とお花、葉模様、スクロールのハンドチェイシング(手彫り打ち出し彫刻)が美しいお品です。摘みももちろん定番の鳥の摘みです。 透かしの入った猫足風の脚部の装飾もとても素敵です。


コーヒーポットのみイニシャルが入っており、FCと読めます。コーヒーポットはホットウォータージャグとしても使えます。


こちらのお品は、純銀のかけ直しをしたばかりのエクセレントコンディションですが、クリームジャグの真ん中に数箇所の凹み傷がございますので、それをできるだけ目立たないようにし、クリームジャグとシュガーポットの内側にギルディング(金彩)を施してから発送させていただきます。
発送まで、2週間前後お時間をいただきます。
ギルディングが必要ない方はその分割り引かせていただきますので、ご連絡ください。

こちらの商品はイギリスからの追跡付き航空郵送料が無料です。

こちらの商品の動画をショップページの一番下にアップしておりますので、ぜひご覧ください。(YouTube画面にてご覧になると、より詳細が見やすいかと思います。)



サイズ

ティーポット
幅 :約 26.5cm(注ぎ口の先からハンドルの一番広いところまで)
奥行:約 17cm(最大値)
高さ:約 21.3cm(摘みのトップまで)
重さ:約 782g
容量:1.4リットル程度

コーヒーポット
幅 :約 24.5cm(注ぎ口の先からハンドルの一番広いところまで)
奥行:約 16cm(最大値)
高さ:約 28.3cm(摘みのトップまで)
重さ:約 916g
容量:1.8リットル程度

シュガーポット
幅 :約 21.8cm(ハンドルの端から端まで)
奥行:約 13.7cm(最大値)
高さ:約 14.5cm(ハンドルの一番高いところまで)
重さ:約 474g

クリームジャグ
幅 :約 12cm(注ぎ口からハンドルの端まで)
奥行:約 10cm(最大値)
高さ:約 15cm(ハンドルの一番高いところまで)
重さ:約 248g

 

詳細はこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当店の銀器がボンシックVOL.18に紹介されました!表紙と巻頭特集を飾っています。

 

雑誌のお買い求めはこちらから アマゾンサイトです

 

 


にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村


イギリスランキング

ただ今、メルマガ登録をしていただいた方に、店長のボーイズ直子が監修いたしました、PDF版「知らないと損をする英国銀器の豆知識」の小冊子を無料で差し上げております。ぜひ、下のバナーから登録して、小冊子を受け取ってください。