みなさんの声が励みに★
日々お店でのいろんな出会いにワクワクしてます!
つ・ついに!!
あの食べ歩きで有名なブログに掲載されましたよ
久留米をこよなく愛するのんじさんのブログ
です
いつかこの日がくるとおもっていました!!
そして、自分たちは説明下手だなぁと反省。
のんじさんのブログを読むとすごくよくわかる
どんなお店かはコチラを見るとわかるとおもいます。
↓
こんな感じで容器を選んでもらって、お惣菜とご飯をつめます。
お店を始めていろんな出会いや発見&反省があります。
ほんと、日々精進。
明日もがんばろう!!!
明日のメニューは
ジャガイモコロッケ野菜ソースのせ
ライスコロッケ塩たれのせ
インドネシア風温野菜
レンコンのムニエル
根菜のもちあわ煮
クリームグラタン
などです。
スィーツセットは
ブルーベリークランブルケーキですよ。
ケーキは日替わりで限定6セットです!!
200円プラスで
オーガニックココア
穀物コーヒ
オーガニック紅茶
に変更できます。
明日も皆様との出会いを楽しみにしています。
サンバル食堂![]()
久留米1番街商店街
東町32-1
電話 0942-39-2248
★3月の精進料理教室★
- サンバル食堂はお料理教室を通して、みなさんに
- お野菜の素晴しさを伝えようと思っています。
- お野菜の美味しい食べ方・おしゃれな食べ方
- お野菜についてのお話し
- 健康についてのお話し
- 食べるということからいろんな事を学びたい!
- そんな皆さんのための教室を企画中です。
野菜をとっても美味しく料理する料理人の方々の料理教室
も開催していきますよ。
その第一弾![]()
日本のベジタリアンの基本『精進料理』のお料理教室
を開催します。
第一弾の講師は

![]()
鎌倉で「不識庵」をされている藤井まり先生です。
いろんな国でお料理教室をされています。
アジアの食に詳しい先生の料理教室、私自身が
すごく受けたい料理教室なんです
お楽しみに!!
少人数制なので料理教室だけではなく、まり先生の
お人柄にも触れる深い教室になりそうですよ![]()
3月11日(金) 13時~ 18時~
3月12日(土) 10時~
定員 各10名
料金 4500円(材料費込み)
場所 サンバル食堂(久留米1番街商店街)
住所 福岡県久留米市東町32-1
電話/FAX 0942-39-2248
web http://
お申し込みはサンバル食堂までどうぞ。
3回ともメニューが違うので、3回連続受講もOKです。
その場合は割引制度がありますので、お知らせください。
藤井まり先生 プロフィール
http://www.ruralnet.or.jp/ouen/meibo/297.html
ブログ http://blog.livedoor.jp/fmari28/
早稲田大学教育学部卒
精進料理講師
神奈川県鎌倉市稲村ガ崎の在家寺「不識庵」庵主。
読売文化センター講師 ・NHK文化センター(青山)講師
日本総合医学会会員
禅僧であった夫、宗哲氏(僧侶、著述家、精進料理家)の
精進料理塾の裏方を20年以上務めた経験を活かし
日本各地で料理講習会、講演会を開く。
日本食の身体における合理性が諸外国でも認められ
ニューヨークやパリやマレーシアでも日本食料理教室を開く。
著書
『The Enlightened Kitchen』 講談社インターナショナル
『鎌倉・不識庵の精進レシピ 四季折々の祝い膳 』 河出書房新社
『いただきます。きもちも和む精進ごはん』 佼成出版社
『心にやさしい百歳食』 竹書房 /『心にやさしい精進料理』 竹書房
『心の食卓』 (共著)






