パティ&ジミーにまつわる想い出。笑 | ラスくんとわるいひつじのブログ and nico・・・

ラスくんとわるいひつじのブログ and nico・・・

将来りっぱな牧羊犬になる?までの
ラフコリーのラスくんの奮闘日記と、
わるいひつじの雑記。
そして3年後、妹分ニコが満を持して登場!
更に3年後、ニコのママであるフジコ女史登場!

おはようございます、
わるいひつじです。
 
 
町内のお寺での
風鈴の催し。
いちどニコと行って以来、
早朝のお散歩に
度々立ち寄っています。
2回目からは
ラスクも一緒にね。
 
風鈴の写真を
撮りに来たかたがひとりと
軽トラックの出入りが1回
あっただけで、
早朝の時間帯には

ほかに誰も見かけず、

童学寺の境内は静かです。

 
駐車場の看板を見て
童学寺って、
子育てのお寺だったんだー
と、あらためて知る。
 
 
 
 
そういえばここは
昔々、子どもの頃、
仲の良いお友達数人と
自転車のペダルを漕いで
(お寺の手前は坂道ゲロー
遊びに来た場所でした。
 
街外れで、
山際のお寺なので
何か行事がある時以外は
訪れる人も
まばらだった気がします。
 
今は有りませんが、
昔、ここの池には
2,3艘の貸しボートがあって
お友達と2人ずつで
ボートに乗ったりしました。
今なら大人目線(婆目線)で
見てしまうので、
「こんな山で(←失礼)
子どもだけで
貸しボートに乗ってたなんて
怖っ!」と、
思ってしまいます。
 
 
当時のある時、
私は…
お友達から
「これ持ってて」と
手渡された可愛いバッグ
(忘れもしない当時流行りの
パティ&ジミー
ショルダーバッグ!)を、
手元に預かったままに
貸しボートに乗りこんでしまって…
 
岸にいた
バッグの持ち主のお友達が
ボートの私に向かって、
「ボートから
コッチに投げてー!」
言うので、
「え?無理かもー!」
「大丈夫、大丈夫、
〇〇さんならいけるーっ!」
 
そんなやり取りの後、
言われたとおりに

ボートから岸に向かって

バッグを投げましたら…

 

バッグは
惜しいところで
パシャン!(やっぱりかーえーん
半分くらいが

池の水に浸かってしまい

そのお友達に
散々なじられたという、
ほろ苦い想い出が
あります。ガーン
 
弁償してもらう、って
言われたから、
その日、帰ってから
イーグル(町内のおもちゃ屋)に
同じのがあるかどうか
ひとりで行ってみたけど、
サンリオの
パティ&ジミー商品は
小物商品くらいしかなく
バッグは置いて無くて…、
母にお願いして
翌日、一緒に
隣市の丸新百貨店1階の
サンリオショップに
行ったけれど、

そこでも同じの無かった…えーん

 

パティ&ジミーのバッグは

有ったには有ったけれど、

デザインが違っていて、

どれも、

Aちゃんのバッグより

劣っているように見えました。

違うバッグでは

到底Aちゃんに

納得してもらえないし、

余計に怒らせてしまう、

と思えました。

Aちゃんのバッグは

シック、且つ可愛くて

パティ&ジミーが

悪目立ちしていない

格別センスのいい物に

見えていましたから。

 
 
(イメージ画像)

(Aちゃんのは、もっと

四角っぽかったかと…)

 
 
Aちゃんには
謝っても
謝り切れない気持ちでした。
だって、
パティ&ジミー
バッグだもの!
それに、その日に
初めてお披露目してくれた
バッグでした。
誰だって
池に落とされたく
ないよね~
 
 
 
このときの光景は
不思議となぜか時々
繰り返し思い出します。
 
 
大人になった今なら、
ショルダーバッグの
長いヒモ(ベルト)部分を
本体の中に収めてから
投げただろうけど、
(投げるな!泣き笑い
子どもだったから
そういう考えも
浮かばなかったんだろうなぁ
 
そもそも
自信がなかったのに
投げてしまったのも
バカだったな~
 
結局
同じバッグを見つけらず
次にAちゃんと
顔を合わすのが
とても憂鬱だったし、
ドキドキしましたけど、
 
意外なことに
次に会っても
Aちゃんから
池ポチャ事件の話も
パティ&ジミーの
バッグの話題も
振られることは
まったくありませんでした。
何もなかったかのように。
 
そんな子ども時代を
思い出してみれば
なるほどここは
子育てのお寺、かもね。泣き笑い
 
何かを学んだ…
かもしれない。笑
 
 
子どもの頃の記憶って
当然ながら自分本位で
曖昧なもの。
私の思い出のストーリーも
視点が変われば
まったく違っているかもね。
 
今度Aちゃんに会うとき、
池ポチャ事件のことを
憶えているか
聞いてみようかなゲラゲラあせる
 
 
 
 
ラスくん、
風鈴可愛いよね~音譜
 
 
 
 
 
 
風鈴の短冊に
お願い事を書いて
傍らのノートに記帳しておくと
住職さんがあとで
御祈祷をしてくださいます。
 
そして、
御祈祷が済んだ風鈴は
順番に回廊の天井に
吊るしてくださって
いるようです。
 
(自分で吊るすのかと思って
最初、脚立を探したよ笑い泣き
 
 
 
 
 
こちらの風鈴祭りは
きょうでおしまいです。
また来年だね。
 
 
 
きょうもステキな1日を音譜

にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村

ランキングに参加しています