こんどは、リンチンチン | ラスくんとわるいひつじのブログ and nico・・・

ラスくんとわるいひつじのブログ and nico・・・

将来りっぱな牧羊犬になる?までの
ラフコリーのラスくんの奮闘日記と、
わるいひつじの雑記。
そして3年後、妹分ニコが満を持して登場!
更に3年後、ニコのママであるフジコ女史登場!



ラスくんでつ。

きのう、獣医さんに行ったのでつ。
ひつじをつれて
じゅんばんまってたらね。
横にすわったおじさんがね、
ラスくんを見て
「りんちんちんですか?」だって。
りんちんちんってなに
そんなみょうちくりんなものとまちがえられて
ラスくんしんがいでつ
ボクはゆうしゅうけんラスくんでつのに



ゆうしゅうけんラスくんはね、
おはなにくっついてしまったゴミも
だれにもたよらないで
じぶんのちからでとれるのでつよ。
(よかったらきのうのお写真みてね。つづきでつので。)


                           いま、ゴミはベロのうえ


やるでしょ


                       いま、ゴミはおくちの片側にチラリと



こんなことはおちゃのこさいさいなのでつよ。  ペッ、ペッ


                         いま、ゴミはベロのさきに



ひつじ、これ。            ゴミばこにもどしといて。




こまったことがおこったら
いつでもラスくんがかけつけて
ちえとゆうきで
たちどころにかいけつしてみせるでつよ
みなさん、ごあんしんください

                      とてもあんしんできない・・・・。
                      とりあえずゴミあさりをやめてほしい。




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


ひつじです。
待合室でのやりとりです。

「りんちんちんの犬ですよねぇ。」
「いや・・・えーっと(笑)、ラッシー?ですかね?ラッシー?かな?
コリーなんです。昔流行りましたよねぇ(笑)。アハ・・・アハハ・・・。」
「いや、これはりんちんちんのほうじゃないかなぁ。
流行ってましたよねぇ。
記憶がこんがらがってるんだけど、りんちんちんじゃないかなぁ。
これがりんちんちんじゃなかったら、りんちんちんは何犬でしたっけ?」

・・・・・知らんがな!ヽ(;´ω`)ノ



帰宅してから検索しました。
名犬リンチンチン・・・・
アメリカドラマ、西部劇。主役はジャーマン・シェパード。
日本での放送は1956年~1960年。

なるほどね。
名犬リンチンチンって、聞き覚えはたしかにあったし、
そういや主役はシェパードだったんだなぁ・・・。
って、懐かしテレビか何かで見たような記憶もほんの少しよみがえる。
おぼろげながら。

あっ!誤解のないようにあえて言っておきますけど、
この放送年にはワタクシまだ生まれていませんから。
ここのところ重要。アンダーライン引いときますね。(*^ー^)ノ



ちなみに相手のかたは65歳。
(ご自分から教えてくださったんですよ(^o^;) )