アルファードにオーディオ&ホイールなどなどを取付! | Warps -ワープスのブログ - 広島県東広島市のカーオーディオとカスタマイズのプロショップ

Warps -ワープスのブログ - 広島県東広島市のカーオーディオとカスタマイズのプロショップ

東広島市の2号線バイパス沿いにあるカーオーディオ&カスタマイズのプロショップ ワープスのブログ

ワープスLINEアカウント

 

下矢印下矢印友達追加お願いします!

上差しこちらをクリックでお友達追加できます上差し

お問合せや御依頼に来店予約など

LINEでお気軽におたずねくださいグッド!

 

 

昨日から年明けをした当店。。

さっそくの御依頼と御相談をいただき

本当にありがとうございます!

 

 

さてさて。。今日は朝から。。

ホイールメーカーのWORKさんが

新しいカタログとカレンダーを持って御来店!

 

今年のWORKさんは新作が多くて

以前から欲しかったサイズのラインナップが増えて

選択肢がググっと増えてきておりました。

 

こちらの内容については当店のYouTubeチャンネルで

御紹介しようと思いますので是非チェックしてみてくださいね!

 

 

 

そしてコチラは。。また例のごとく先日のことになりますが。。

オーディオの取付で御用命をいただいた

O様のアルファードを納車させていただきました!

 

最近は当店でもアルファードやヴェルファイアで

御来店されるお客様も増えてきておりまして

足回りからオーディオまで様々な御依頼をいただいております。

 

そんなO様のアルファードに今回は。

オーナーのO様が以前の愛車で使われていたという

スピーカーやアンプ等を持たれていたので

そちらの機材を使いつつスピーカーは新しくリニューアル!

今回はフロントスピーカーに当店でも人気の

FOCAL PS165v1を取付!

 

セットプランを使っての取付なので

フロントドアの内部もデッドニングをして

専用設計で製作したインナーバッフルで装着!

アルファードのような大きなサイズのドアだと

ドアの内部のデッドニングが重要でして

スピーカーやバッフルに合わせた調整をしつつ

入念にデッドニングをすることで

よりスピーカーのポテンシャルが発揮できるようになります。

 

そしてツイーターは。。

付属のマウントをつかってAピラー下へとセット。

 

さらに以前に使われていた機材をつかって。。

 

ラゲッジルーム下のスペースに

FOCALのサブウーファーを設置!

専用に設計しチューニングした

ウーファーボックスをワンオフで製作して

ラゲッジルーム下のスペースに取付できるように作成!

 

ココに搭載することで普段の使い勝手に影響することなく

シッカリとした低音を補ってもらえるようになりました。

最後に取り付けられていたアルパインのナビをつかって

オーナー様の好みのサウンドになるように

全体のバランスを調整して完成!

 

オーナーのO様にも喜んでいただけました(^^♪

 

 

 

そしてオーディオが完成した直後に

以前から考えられていたという外装の御依頼もいただき。。

オーディオに続いて外装のリニューアルも実施!

まずはホイールはオーナー様との御相談により

クロムソンのRS CV FINのゴールドを装着!

 

御家族での乗り心地なども考慮して19インチにして

タイヤも新しくセットさせていただきました。

 

 

さらに今回は持ち込みで、、

リアのガーニッシュも変更!

テールランプなどと連動する配線も接続したので

ガーニッシュもテールと同じように光ります。

 

さらには。。

リアのエンブレムも持込いただき

ゴールドのエンブレムへと変更!

 

同時に内装の方でも。。

オーナー様が持ってこられた

鮮やかな赤のフロアマットをセット!

 

オーディオからの御相談でしたが

ホイールやガーニッシュ交換などの外装関係も

当店に御用命いただき本当にありがとうございました。

 

また何かありましたらお気軽に御用命ください!

 

 

 

そんなこんなで。。

 

 

また次回をおたのしみに。。