DOCUS OPEN TOURNAMENT 結果報告!! | ★☆新・WARP GOLF バカ社長の独り言☆★

★☆新・WARP GOLF バカ社長の独り言☆★

このブログは、一人でお気楽ゴルフ屋を経営する男のゴルフライフを赤裸々につづったものである。競技に参加したり、クラブをいじったり、好き勝手やったことを書いてますが、楽しんでいただければ幸いです。MAIL : warp-golf@kind.ocn.ne.jp

昨日は既報の通り、快晴の中、DOCUS OPEN TOURNAMENTの第2予選会に参戦してきましたゴルフ

 

プロ達と回れるという事で、アマチュアにはちょっとハードルが高い試合滝汗

 

 

スタート前にHARAKEN DOCUS社長の原さんと、同伴の皆さんと(1人はカメラマンにあせる)記念撮影カメラ

 

 

今回、一緒に参戦してくれたのは、当店の常連様の中でも1,2を争う実力者、古のマッスルバック使いT様ポーン

 

T様のALOHA STANDARDがスタートホール近くで目立っておりましたやしの木虹

 

 
T様のアイアン・ウェッジは相変わらずこんな感じ↓笑い泣き
 

 
自分は新入荷のBULL & BULLのモックを着て参戦メラメラ
 
最近はベージュ・カーキ・ブラウン系がトレンドのようひらめき電球
 

 

アマチュアは33名参加で、予選通過は上位10位タイまでひらめき電球

大体カットラインは82~3くらいなので、目標を80に設定していざスタートメラメラ

 

スタートホールを無難に2オン2パットのパーで抜け、こんな感じで淡々と行こう、、、、なんて思っていたら悪夢は2番から始まったドクロ

 

440ヤードの上りのミドルで、200弱の打ち上げのセカンド、ここでUTで放った球は右へすっぽ抜け、OBがないがほぼ隣のホールあせる

ここからダボガーン

 

続く3番、打ち下ろしのショートゴルフ

トゥに薄い当たりで距離が足らず池へゲロー

ここでもダボガーン

 

4番のロング、ティーショットはチーピン気味に飛んで、左のフェアウェイバンカーへ左矢印

2打目はアゴに当たり出たけど、プロ達の1打目付近までしか行かず、3打目は伝家の宝刀Muziik DF2 7Wでマントップ絶望

4打目でグリーンオンしたものの、3パットしてダボガーン

 

5番のミドル、フェアウェイキープするも、2打目がグリーンオーバーして、下り面へのアプローチがツツーっと下まで行ってしまい、残った上りの超ロングパットを3パットしてしまいダボガーン

 

と、4連続ダボを叩いてしまい、「あー、終わったな・・・」とえーん

 

 
何とかパーが欲しい所だが、6番・7番もボギー滝汗
8番でやっとパーが来て、10オーバーで迎えた9番でラッキーが起こるキラキラ
 
当たりそこなって180ヤード残ってしまった2打目、
6番アイアンを振り抜いたところ、ボールはドローしながらピンに向かって飛んでいき、トーン・トーン・ガポーン音譜
 
皆が「あっポーン」と叫んだその直後、ピンの手前にボールがトンって現れた笑い泣き
 
3バウンド目が1回入ったのかなはてなマーク 入ったような音を響かせた後に出てきてしまった様だ笑い泣き
 
そんなラッキーバーディがあって、前半45回ゲロー
後半、パープレーで回って、予選通れるかどうかだなとガックリ汗
 
T様は最初の3ホール、全て3パットして3連続ボギーでスタートしたのに、あとは粘って1個だけに収めて40回、
 
そして凄かったのはプロ達、
自分やT様を40~50ヤード置いていくティーショット、
超高弾道でしっかり止まるアイアンショット、
外れても寄るアプローチ、入るパット、
 
ちょっと上手いアマチュアとはまた別格・別世界チュー
 
あれで上の世界に通用しないのだから、トッププロって、どんな世界で闘っているのだろうかとゲロー
 
 
あんな風に出来るようになりたいな~とか思いつつ、ゆっくりランチを食べ、前半を忘れてリフレッシュ照れ
 
後半だけでも40回で回ろうと思い、出ていった後半スタートホール、パットを上手くねじ込めてバーディ、
 
11番を無難にパー、
12番で寄らず入らすのボギーだったが、ここまで何とか形になってきて、後半は30台行けるかもニヤニヤ
 
なんて色気をだしたらトラブル発生ゲロー
 
210ヤード残ったセカンド、UTを振り抜いたらまたや右へすっぽ抜けポーン
これもあわや隣のホールという所に止まって、そこから乗らず・寄らず・入らずのダボガーン
 
続く14番では、ショートめに飛んだ2打目が、ガードバンカーのアゴに刺さり、ボールの頭がちょっと見えるだけの状態笑い泣き
奇跡的に1発で脱出し、そこから寄せワンでボギーダウン
 
もうね、何が起きてもおかしくない笑い泣き
 
こういう時は逆にラッキーな事も起こる照れ
短い上りのミドル、セカンドがワンピンに寄り、強めにヒットしてしまったファーストパットは土手にぶち当たりスコーンと入ってバーディーチュー
 
続くロングもバーディー逃しのOKパーで無難に通過し、ここまで38ペース、
 
何とか30台で回りたい、と臨んだショート、
ティーショットは奥にこぼれてしまい、下り面へ打っていくアプローチがチビッてショート、これが入らずボギーガーン
 
こうなったら最終をパーにして39で上がりたいメラメラ
 
意気込み過ぎたティーショットはチーピンで左の林へ滝汗
出す事しかできず、3打目勝負ムキー
と意気込んだ球はアゲンストに押されてショートして乗らず絶望
 
しかし、そこはツアープロコーチ近藤さんに教わったアプローチの秘技が出せる条件が整った場所ひらめき電球
 
もう失うモノは無いから、思い切って秘技を炸裂させたところ、ボールは一直線にカップへ向かい、ピンにガシャっとポーン
そしてカップ脇にコロリ笑い泣き
 
ダメな日は最後の最後もついてないドクロ
 
後半40回でトータル85えーん

 

 
プロ達には前半を考えたらナイスカムバックですよグッド!と言ってもらえたが、前半が悪すぎたね笑い泣き
 
自分以外の3人は無事に予選通過合格
 
大体の予想通り、アマチュアの予選カットは83だったので、自分は2打足らず予選落ちゲロー
 
あと2打、、、、
何とかできたはずだけどできなかった2打、
 
 
ラウンドの後はいつもそうだが、
気が抜けていた、
考えが足りなかった、
状況判断を誤った、
等々、後悔する事が沢山あるひらめき電球
 

 
そういうミスをしっかり検証し、繰り返さないよう意識し、練習する事で1打を削っていくのがゴルフゴルフ
 
これからも試合が沢山ある季節なので、次回に向けて修正するべく練習と意識づけをしていこうメラメラ
 

 
予選敗退は残念だったが、収穫がいくつかあったひらめき電球
 
プロに言われた事だが、
クラブのアドバイスだったりひらめき電球
オススメのサプリメントだったりひらめき電球
 
クラブの事はナカナカ人に診てもらえないし、診てもらわないから、自分は良いと思っていても、そうじゃない事もあるだろうしねチュー
 
そして身体の事、
ご一緒したプロの一人は、なんと薬剤師の資格を持っているという異色のプロゴルファーびっくり
ランチの時にサプリを飲んでいて、色々聞いてみたら面白そうだったので、欲しいという話をして、連絡先を交換ウインク
 
その辺りはまた後日話が進んだら詳しくOK
 

 
さて、そんなこんなで終わってしまったDOCUS OPENだが、まだ予選はいくつか開催されているので、予定が合えば出ちゃおうかなチュー 悔しいから笑い泣き
 
 
まだ少し空きがあるようなので、ご興味ある方はちょっと腕試しをしてみてはいかがでしょうウインク
 
プロ達のプレーを間近に見て、一緒に回るだけでも勉強になるかと照れ
 
 
ご同伴頂いた皆様、
運営をされているHARAKEN DOCUSN皆様、
ありがとうございました!!
そして、お疲れ様でしたキラキラ
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イベントバナー

 

Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)